うーん - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > ◇2013春 発芽試験◇

◇2013春 発芽試験◇  終了 成功 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 北海道 石狩郡当別町 天候 栽培方針 : - 読者 : 1人
栽培環境 : 室内 栽培面積 : -㎡ 種から -
作業日 : 2013-03-05 2013-02-26~7日目 曇り 2.6℃ -4.8℃ 湿度:66% 積算温度:0.0 ℃

うーん

 新しい発芽は無し。
 うーん、これはダメかな?
 ゴーヤーとか発芽に時間のかかるものもあるだろうけど、大豆なんかは1週間も経って動きが無いのはおかしい。食用の豆なんで、芽止めされてるかな?

 取り種のカラーピーマンは、たぶん種が完熟してなかったのかも。
 スイカは、なぜでない(?_?)
 かぼちゃほどじゃないけど、堆肥の中から頼んでないのに出てくることさえあるって言うのに;;;

 そして、やっぱり古種の大葉もバジルもパセリもでなそうなので買わないと・・・(涙)
 大葉やパセリは苗でもいいんじゃないかと思う今日この頃ですが、100円ショップの種なら2袋105円だから、苗一つ買うより安いのよね;;;

 ハネジューメロンもまだ、ポットから顔を出さず。
 菜っ葉類はもうすっかり双葉が開いて元気です❤
 種は余っているんだし、箱播きしてベビーリーフでも育てようかな・・・


その他-品種不明 

コメント (0件)

GOLD
あいりす さん

メッセージを送る

栽培ノート数207冊
栽培ノート総ページ数3250ページ
読者数54

http://ameblo.jp/iris7389/

長らくご無沙汰でしたが――
2016年は復活・・・・
・・・・するかもしんないw
゚・*:.。..。.:*・゚★゚・*:.。..。.:*・゚☆

自宅のお庭と、父の山のハタケで、なんかかんか育てています。
お庭のほうは少しかお洒落なガーデンっぽくしたい希望もあったのですが、色気より食い気な性格のため、結局ハタケです;

北海道は寒地(寒冷地より厳しい)のため、本や雑誌の情報とは栽培状況が合わないことが多いです。(寒冷地の作付けについての記載があっても、「寒冷地は福島県を基準」なんて書かれていたりするとガックリ;)
寒地、寒冷地の方々とはぜひ情報交換したいです☆

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数54人

http://ameblo.jp/iris7389/

長らくご無沙汰でしたが――
2016年は復活・・・・
・・・・するかもしんないw
゚・*:.。..。.:*・゚★゚・*:.。..。.:*・゚☆

自宅のお庭と、父の山のハタケで、なんかかんか育てています。
お庭のほうは少しかお洒落なガーデンっぽくしたい希望もあったのですが、色気より食い気な性格のため、結局ハタケです;

北海道は寒地(寒冷地より厳しい)のため、本や雑誌の情報とは栽培状況が合わないことが多いです。(寒冷地の作付けについての記載があっても、「寒冷地は福島県を基準」なんて書かれていたりするとガックリ;)
寒地、寒冷地の方々とはぜひ情報交換したいです☆
-->