◇2013春 発芽試験◇
終了
成功
![](/img/note08.png)
読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 北海道 石狩郡当別町 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 室内 | 栽培面積 : -㎡ | 種から | -株 |
作業日 : 2013-03-05 | 2013-02-26~7日目 |
![]() |
うーん
新しい発芽は無し。
うーん、これはダメかな?
ゴーヤーとか発芽に時間のかかるものもあるだろうけど、大豆なんかは1週間も経って動きが無いのはおかしい。食用の豆なんで、芽止めされてるかな?
取り種のカラーピーマンは、たぶん種が完熟してなかったのかも。
スイカは、なぜでない(?_?)
かぼちゃほどじゃないけど、堆肥の中から頼んでないのに出てくることさえあるって言うのに;;;
そして、やっぱり古種の大葉もバジルもパセリもでなそうなので買わないと・・・(涙)
大葉やパセリは苗でもいいんじゃないかと思う今日この頃ですが、100円ショップの種なら2袋105円だから、苗一つ買うより安いのよね;;;
ハネジューメロンもまだ、ポットから顔を出さず。
菜っ葉類はもうすっかり双葉が開いて元気です❤
種は余っているんだし、箱播きしてベビーリーフでも育てようかな・・・