ピーマン・唐辛子6兄弟
終了
成功

読者になる
ピーマン-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 赤穂郡上郡町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 2㎡ | 苗から | 6株 |
-
鷹の爪を採って終了します
12月に入って霜が降り6兄弟は、鷹の爪を除き、撤去しました。 鷹の爪も実を収穫し乾燥させて終了します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-12-18 253日目
-
秋3回目の収穫
10月28日に秋3回目の収穫をしました。 だいぶん寒くなってきたので、葉が黄色くなり始めています。
19.5℃ 15℃ 湿度:71% 2016-10-28 202日目
-
秋、二回目の収穫
ししとう、京波を中心に二回目の収穫をしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-27 171日目
-
秋の収穫始め
涼しくなってきて、ピーマン類の秋の収穫が出来るようになりました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-15 159日目
-
鷹の爪収穫
しばらくほったらかしにしてあったピーマン六兄弟の手入れをしました。 鷹の爪が赤く実っていましたので収穫しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-08-23 136日目
-
7月24日追加収穫
しばらく世話をしてなかったので、また害虫が集っていました。 ししとうを中心に赤くなっていましたので 急いで収穫しました。
29.7℃ 24.3℃ 湿度:70% 2016-07-24 106日目
-
7月1日の収穫
ししとうを中心にいろいろ収穫しました。
29.7℃ 22.8℃ 湿度:79% 2016-07-01 83日目
(0 Kg) 収穫 -
6月19日収穫しました。
雨が上がったのでピーマンほかの収穫しました。 写真の左上から万願寺、伏見甘長、京波 下はすべてししとうです。
24.8℃ 19.1℃ 湿度:83% 2016-06-19 71日目
(0 Kg) 収穫 -
6月上旬の成長の様子
害虫被害も1段落しました。 それぞれたくさん花が咲いてます。
30.1℃ 20.8℃ 湿度:60% 2016-06-18 70日目
-
ピーマンの収穫
6月10日にピーマンニュースの初収穫をしました。
28.2℃ 20.6℃ 湿度:67% 2016-06-10 62日目
- 1
- 2