2016ベランダのその他野菜
終了
成功

読者になる
下仁田ネギ | 栽培地域 : 兵庫県 神戸市須磨区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 100株 |
-
カブ類収穫
スワンと耐病美白カブを収穫。 耐病美白カブも甘味が乗ってきて、スワンに負けないくらい美味しくなってきた(^^♪ 今回は畑に残してきた大カブ「蕪頭」は直径が10センチくらいに育っている。
11.1℃ 6.4℃ 湿度:61% 2016-12-24 358日目
-
ベランダじゃないけど
収穫した南瓜を切ってみると、熟しすぎていたのか、発芽している種がいくつかあった。 巨大もやしのようでおもしろい。
25.6℃ 21℃ 湿度:75% 2016-09-24 267日目
-
青ジソ
もう遅い・・・? ようやくシソっぽい葉が出てきたところ。
29.2℃ 23.6℃ 湿度:71% 2016-07-15 196日目
-
トマトと同居のスイスチャード収穫
トマトに肥料を奪われ、なかなか伸びなかったスイスチャード。 ようやく収穫サイズとなったので、大きいものから収穫することにした。 しっかりした手触りだったので、スジっぽいかな?との予想に反し、沸騰した湯に入れるとすぐに柔らかくなった。...
31.3℃ 25.7℃ 湿度:79% 2016-07-03 184日目
-
春菊開花
大葉春菊。 とうとう大葉にならないままとう立ちして花を咲かせた。 これはこれで良いかな(^^;
24℃ 13.6℃ 湿度:57% 2016-04-25 115日目
-
下仁田ネギ発芽
ベランダの葉ネギとして活躍している下仁田ネギにネギ坊主が出来てきたので、世代交代させるため播種した。 3/28プラパック播種、屋外管理。 どば播きしたけど、発芽率が悪くて数十本しか出ていない。
21.2℃ 14.4℃ 湿度:69% 2016-04-10 100日目
- 1