栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 北軽井沢の風
栽培環境 : 庭 |
栽培面積 : 0.2㎡ |
途中から |
1株 |
作業日 : 2017-04-26 |
2016-01-01~481日目 |
18.8℃ 11.4℃ 湿度:64% 積算温度:6280.3 ℃
|
梅が開花しました
今日はパッとしない天候ですが、燕は一所懸命に土を運んだり?虫を食べたりと飛び回っています。
我が家のパラパラとしか咲かない、し、実のならい「白加賀?」がひっそりと咲きました。
いよいよ、次は桜かな~?


4月22日撮影・つがいの燕。何話してるんだろ?
その他-品種不明

sekineのうえん さん
メッセージを送る
栽培ノート数 | 180冊 |
栽培ノート総ページ数 | 5506ページ |
読者数 | 38人 | |
標高1000mの高原で野菜農家をしています。
除草剤を使わない特別栽培なので夏の農繁期は除草作業に人手をかりることも!
おかって菜園(家庭菜園)は無農薬栽培、自家採種や実生果樹の栽培も実践中!!自分が納得できる品種を作りたいと育種を勉強中~♪
おかって菜園のキッチン
収穫物を簡単調理出来たつくれぽ&オシのレシピを載せています↓
https://cookpad.com/kitchen/25766920
菜園の野菜が沢山とれたら不定期に直売所に出しています!出荷時はインスタokatte_saienでお報せしてます~
採れた自家小麦の活用記録として、製パン製菓投稿rune-panも(^^)/
メルカリの販売ページは
2025年春より育種に専念したいと思い販売管理まで1人では手が回らなそうなので、しばしお休み致しますm(_ _)m
プランツノートからお知らせ
- 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
- 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。
今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
- 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。
今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数 | 38人 | |
標高1000mの高原で野菜農家をしています。
除草剤を使わない特別栽培なので夏の農繁期は除草作業に人手をかりることも!
おかって菜園(家庭菜園)は無農薬栽培、自家採種や実生果樹の栽培も実践中!!自分が納得できる品種を作りたいと育種を勉強中~♪
おかって菜園のキッチン
収穫物を簡単調理出来たつくれぽ&オシのレシピを載せています↓
https://cookpad.com/kitchen/25766920
菜園の野菜が沢山とれたら不定期に直売所に出しています!出荷時はインスタokatte_saienでお報せしてます~
採れた自家小麦の活用記録として、製パン製菓投稿rune-panも(^^)/
メルカリの販売ページは
2025年春より育種に専念したいと思い販売管理まで1人では手が回らなそうなので、しばしお休み致しますm(_ _)m
うーたんさん 2017-04-26 20:32:53
そちらは今が梅なんですね。
GWに草津白根山周辺国道292号に雪の壁を見に行きます。
その頃は桜咲いてるでしょうか?
sekineのうえんさん 2017-04-26 21:50:03
雪道見に行かれるんですね♪
今年のGWは北軽ではちょうど咲きだしくらいかな~と思います。
長野原駅周辺は咲き終わりかと思われますが、草津に上がっていくにつれて標高が高くなるので咲頃の場所もあると思います☆
天候に恵まれ楽しい観光になりますよう~(^^♪
うーたんさん 2017-04-26 22:28:25
雪の壁、桜、楽しみです。
stepファームさん 2017-04-26 22:57:24
すごい
季節がずいぶん違うんですね
こちらはエプロンの下は半袖になりました^^
sekineのうえんさん 2017-04-28 21:15:42
ええ~、半そでですか!!こちらじゃ何か月先か・・・
静岡はとっても暖かいんですね~(^^♪