北軽井沢の風
栽培中

読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 群馬県 吾妻郡長野原町 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 途中から | 1株 |
作業日 : 2017-05-08 | 2016-01-01~493日目 |
![]() |
乾燥してます
ここ何日もまとまった雨がなく、気温も暖かく風があるので畑の土がとても乾燥しています。つむじ風もよくおこり、砂埃が目や鼻を襲います。。。今日は風が強くて何をするにも作業しずらい天候でした。
数日前に苗に散水中に
ぶ~ん ぶ~ん ぶ~ん
と、羽音がしたので見上げるとマルハナバチが一匹ずっと頭の上に飛んでいました。。
めったに刺しに来たりはしない蜂なのですが、、、さすがに近くて気が散ってしょうがなかった。散水の水を飲みたかったのかな?
不思議とこんなに乾燥していても、木は芽吹き多年草の畔草はすくすくと伸びるんだな~。
数年前に友人からの手紙に添えられていた可愛い種
やっとこ播種しました♪
ちゃんと発芽したよ☆