北軽井沢の風
栽培中

読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 群馬県 吾妻郡長野原町 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 途中から | 1株 |
作業日 : 2017-08-28 | 2016-01-01~605日目 |
![]() |
秋の花が咲きました
我が家の庭は、、、「農繁期で草をやっつけるなら圃場から!」と~優先順位が後になる為に玄関先は恥ずかしいながら草だらけであります。。。
が、そんな草たちに紛れて今年もコスモスやら日本朝顔が盛んに咲きだしました☆
いつの間にやら?いや結構前かな?秋の虫も鳴いているな~と思っていたっけ。。。
晩は日が暮れるのが早いし、朝はだいぶ気温も低くなりました。畑の草の発芽率は相変わらずにいいですが、気温のせいか生育はゆっくりになり日照時間が短いためか背が小さくてもすぐ花をつけます。
だんだんと秋めいてちょっと夏が恋しいような~、ほっとしたような?気持ちになる今日この頃です。
父かな?支柱がしてありました。