栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 北軽井沢の風
栽培環境 : 庭 |
栽培面積 : 0.2㎡ |
途中から |
1株 |
作業日 : 2018-11-06 |
2016-01-01~1040日目 |
18℃ 15.7℃ 湿度:95% 積算温度:16117.6 ℃
|
広葉樹の落葉~カラ松の紅葉
朝から雨です~、数ももうそんなに多くはない秋の収穫出荷を終えて午後には愛犬「紋」と一緒に散歩に行きました!
あちこちの畑が出荷を終え、堆肥蒔きロータリーを済ませて来年の作付けを待つ長いお休みに入ったり
酪農家さんのデントコーン(発酵飼料にする飼料用トウモロコシ)も青刈り作業を終えてさっぱりしてしまい
緑肥の麦が蒔かれて緑にさわさわする畑があったりと~それぞれの畑が今年の役目を終え冬に向かっていくところです。
集落を抜けて木のあるところが近づいてきました。
雨上がりは空気が美味しい、雑木林はもう落ち葉がこんなに!!
現在はカラ松が紅葉を迎えています!
深呼吸をすると秋のすんだ空気です♪
舌で感じるわけではないのに美味しい空気がたまらない~
よく乾燥する地域柄、天気が良くて乾くとすぐに畑の砂埃が舞います。こうしてしっとりとした空気は本当においしい☆
紋ちゃんも徐々に散歩の距離が伸びてくる季節に入り心なしかステップを踏んでいるようでした。
「ほら、もう日が暮れる。早く帰ってお茶にしよ~」


11月3日撮影 ベニシジミ 育苗ハウス外

その他-品種不明

sekineのうえん さん
メッセージを送る
栽培ノート数 | 180冊 |
栽培ノート総ページ数 | 5506ページ |
読者数 | 38人 | |
標高1000mの高原で野菜農家をしています。
除草剤を使わない特別栽培なので夏の農繁期は除草作業に人手をかりることも!
おかって菜園(家庭菜園)は無農薬栽培、自家採種や実生果樹の栽培も実践中!!自分が納得できる品種を作りたいと育種を勉強中~♪
おかって菜園のキッチン
収穫物を簡単調理出来たつくれぽ&オシのレシピを載せています↓
https://cookpad.com/kitchen/25766920
菜園の野菜が沢山とれたら不定期に直売所に出しています!出荷時はインスタokatte_saienでお報せしてます~
採れた自家小麦の活用記録として、製パン製菓投稿rune-panも(^^)/
メルカリの販売ページは
2025年春より育種に専念したいと思い販売管理まで1人では手が回らなそうなので、しばしお休み致しますm(_ _)m
プランツノートからお知らせ
- 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
- 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。
今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
- 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。
今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数38人
標高1000mの高原で野菜農家をしています。
除草剤を使わない特別栽培なので夏の農繁期は除草作業に人手をかりることも!
おかって菜園(家庭菜園)は無農薬栽培、自家採種や実生果樹の栽培も実践中!!自分が納得できる品種を作りたいと育種を勉強中~♪
おかって菜園のキッチン
収穫物を簡単調理出来たつくれぽ&オシのレシピを載せています↓
https://cookpad.com/kitchen/25766920
菜園の野菜が沢山とれたら不定期に直売所に出しています!出荷時はインスタokatte_saienでお報せしてます~
採れた自家小麦の活用記録として、製パン製菓投稿rune-panも(^^)/
メルカリの販売ページは
2025年春より育種に専念したいと思い販売管理まで1人では手が回らなそうなので、しばしお休み致しますm(_ _)m