北軽井沢の風 栽培中 読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 群馬県 吾妻郡長野原町 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 途中から | 1株 |
作業日 : 2019-02-24 | 2016-01-01~1150日目 | 13.6℃ 0.6℃ 湿度:41% 積算温度:16725.7 ℃ |
味噌づくり
今年も味噌仕込みの時期になりました!
昨年収穫した味噌用大豆は全部で12升程でしたので、今年は1斗仕込むことにしました。
材料
借金なし大豆 五升
ナカセンナリ大豆 五升
米麹 1斗
珠洲の塩 5㎏
※大豆戻し水 大豆の体積の4倍ほど。
※樽 米麹の体積の3倍が入る程度。
1日目: 麹1斗を取りに行き、珠洲の塩5㎏と合わせ塩切り麹にします。
2日目: 水汲み。水道水のカルキを抜いておくために樽に沢山くんでおきます。
3日目: 大豆を洗いカルキ抜きした水に沈め一日戻します。
4日目: 大鍋で大豆を煮ます。今回は1時間半ほどで煮えました。「味噌いち」という機械に入れて大豆を潰します(1時間弱)。塩切り麹とバランスよくたらいに分配して合わせます。手頃なサイズに丸めて樽に空気が入らないように押し込んで平らに仕込みます、一段ずつ塩を振り一番上にも塩を振ります。
ビニルで空気に触れないように蓋をし、重し(今回は用意がなかったので様子を見ながら追ってする予定です)、樽の蓋をして冷暗所にしまいます。
半年後に様子を見てたまりが上がっているか確認する、上がってないなら重しを増やす。
※我が家では天地返しはしていません。
大豆は屋外で桜の薪で炊きます
「味噌いち」で潰します
潰した大豆と塩切り麹を合わせます