北軽井沢の風 栽培中 読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 群馬県 吾妻郡長野原町 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 途中から | 1株 |
作業日 : 2019-03-01 | 2016-01-01~1155日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
お味噌の樽上げ
今年仕込んだ味噌樽を置くスペースの確保の為に、H28年物~29年物のお味噌を樽からタッパーに上げだしました。
お味噌の様子は問題なく美味しいです、タッパーに詰め替える際は空気がなるべく入らない様に詰めます。
空気に触れて麹菌が活発に動ける気温などの条件がそろうと、白いカビが味噌の表面にカビの形で現れてしまいます、、、。
もともと味噌に麹を混ぜてあるのでもちろん麹菌は食べることができるものですが、とにかく見た目が悪いし~、カビの形で表出していない普通の味噌の部分と比べて風味・硬さが異なりちょっと味噌汁には使いずらいです。。。
なのでなるべく空気が入らない様に丁寧にタッパーに詰め替えます。
我が家では味噌の保管は階段下の暗い収納スペースです。夏は夏なりに気温も高くはなっているようですが、酸っぱい味噌やちょっと匂うような味噌が出来たことは一度もないのでたぶん保管場所には適しているのだと思う。
使いさしのお味噌は普通に冷蔵庫で保管しています。
重しを取った様子
袋の口を開けた様子
タッパーに移した様子
usagi0311さん 2019-03-01 15:00:32
美味しそうですね~。
sekineのうえんさん 2019-03-03 14:41:46
うふふ♪
それはもう!と~っても美味しいですよ~♪
味噌だけに手前味噌でした(^^♪)