北軽井沢の風 栽培中 読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 群馬県 吾妻郡長野原町 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 途中から | 1株 |
作業日 : 2021-04-22 | 2016-01-01~1938日目 | 25℃ 9.6℃ 湿度:28% 積算温度:28748.6 ℃ |
ウグイス鳴いたよ~、障子を剥がしたよ
今年はなかなかウグイスの鳴きを聞かないなーと思っていたら、今朝ウグイスが鳴きました!
あー春だなーとしみじみ~、いよいよ畑のシーズンって感じだ!
ツバメはまだ一羽のよう、ちょっと前に二羽いたけどつがいじゃない様子で、、、牛舎の南口と北口と別々にとまって、追っかけて場所取りしていた。
ヒバリも歌い出したよ~
畑はとても乾いていて風が強いです!風があると何もやる気にならない~。
なので今日は障子の張り替えをしました、この作業何年ぶりかな?
①掃除機で障子の桟のホコリを取って、枠を外します。溝にもホコリが!全てキレイに掃除機で吸いとる。
②ボールに水張って食器用スポンジで障子ののり接着面をたっぷりの水でふやかす。紙をペロリと剥がします。剥がしてみたら我が家のは不織布に和紙が貼ってある丈夫な物だったと判明!ザッと18年障子を張り替えていなかった~直接日が当たらないから保ったのかな。
③スポンジを固く絞って、ザラ面で残ったのりを優しくこすりとります。ぬれタオルで仕上げ拭きして障子紙のとり作業終了。
直接日の当たる部屋の障子はボロボロでした!恥ずかしながらもっとまめに張り替えなくては~。
紙を剥がしたら浅間山がよく見える!ガラスもキレイに拭かなきゃねー、ああ、日が暮れる~
外が見えると部屋が広く感じます
サスポンジでぬらすと霧吹きより楽です
のりを丁寧にとるとキレイに張れます
うーたんさん 2021-04-23 09:10:48
障子を張り替えたすぐの部屋の明るさ!
を知っているけど、もう何年ほったらかしだろう。。(^_^;)
硝子の外の風景、素敵ですねえ。
sekineのうえんさん 2021-04-29 01:08:41
障子張り替え結構な作業ですよね。
実は調子よくじゃんじゃん剥がしたはいいが、、、のりが足りなくなってしまって~まだ貼るのが途中なんです~
明日は雨予報だし、いいかげん全部貼らねば!