栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 北軽井沢の風
栽培環境 : 庭 |
栽培面積 : 0.2㎡ |
途中から |
1株 |
作業日 : 2022-12-30 |
2016-01-01~2555日目 |
天気:- 気温:-℃ 湿度:-%
|
年の瀬
今年も色々ありました、、、
ここ数年で1番天気まわりが良かったお陰で、何とかシーズンをやり遂げました!本当に助かったし有難いの一言。
でも、こんなに天気まわりが良くても想定外な事は多々起こるものでして~夏と秋に入院騒ぎがあったり。。。秋の騒ぎではRSウイルス?とやらに罹患して~、コレが凄い感染力で家族全員罹患。
自分は一ヶ月近く咳に悩まされ~、気付いたら秋が終わっていて。。。
浦島太郎気分でした。
農園の方は自分のポスト仕事が済んでいたものの、菜園の方は全くもって手つかず。
未だにハウスの中に種の脱穀待ちの作物がゴソッと!来シーズンのスタート前には片付けないとな~。
来年は資材の高騰が凄くて、どうしたものかと。
菜園は無理無駄無謀の3Mを徹底的になくした、完全なる家庭菜園にしようと考えています。
出来れば無肥料、出来れば食べる分だけ、出来るだけ自家採種で、やってみたい作物?上手くいくかわからない~それがやってみたい楽しさだけれど、遊んでる余裕は全てにおいてないので来シーズンはやめとこうと思います。
とにかく農園も、堅実に確実に!
ちょっと、楽しさに欠けるシーズン模様になりそうだけど~、あえてその中から新たな発見がありそうな予感もします!
資材の高騰で経営の課題は山積み、でも、やれることは限られてるからこそシンプルに!
かえって本当に大切なことが何かを見つめ直すいい機会なのかもしれないですね。
来シーズンは学び多きシーズンとしたいです!
夕方の愛犬の散歩
上弦の月
日没後の浅間山
その他-品種不明

sekineのうえん さん
メッセージを送る
栽培ノート数 | 180冊 |
栽培ノート総ページ数 | 5506ページ |
読者数 | 38人 | |
標高1000mの高原で野菜農家をしています。
除草剤を使わない特別栽培なので夏の農繁期は除草作業に人手をかりることも!
おかって菜園(家庭菜園)は無農薬栽培、自家採種や実生果樹の栽培も実践中!!自分が納得できる品種を作りたいと育種を勉強中~♪
おかって菜園のキッチン
収穫物を簡単調理出来たつくれぽ&オシのレシピを載せています↓
https://cookpad.com/kitchen/25766920
菜園の野菜が沢山とれたら不定期に直売所に出しています!出荷時はインスタokatte_saienでお報せしてます~
採れた自家小麦の活用記録として、製パン製菓投稿rune-panも(^^)/
メルカリの販売ページは
2025年春より育種に専念したいと思い販売管理まで1人では手が回らなそうなので、しばしお休み致しますm(_ _)m
プランツノートからお知らせ
- 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
- 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。
今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
- 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。
今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数 | 38人 | |
標高1000mの高原で野菜農家をしています。
除草剤を使わない特別栽培なので夏の農繁期は除草作業に人手をかりることも!
おかって菜園(家庭菜園)は無農薬栽培、自家採種や実生果樹の栽培も実践中!!自分が納得できる品種を作りたいと育種を勉強中~♪
おかって菜園のキッチン
収穫物を簡単調理出来たつくれぽ&オシのレシピを載せています↓
https://cookpad.com/kitchen/25766920
菜園の野菜が沢山とれたら不定期に直売所に出しています!出荷時はインスタokatte_saienでお報せしてます~
採れた自家小麦の活用記録として、製パン製菓投稿rune-panも(^^)/
メルカリの販売ページは
2025年春より育種に専念したいと思い販売管理まで1人では手が回らなそうなので、しばしお休み致しますm(_ _)m