北軽井沢の風 (その他-品種不明) 栽培記録 - sekineのうえん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 北軽井沢の風

北軽井沢の風  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 群馬県 吾妻郡長野原町 天候 栽培方針 : 自然栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.2㎡ 途中から 1
  • 梅雨はいろいろ難しい。。。

     天気がちょっと悪くなるとキャベツの育苗管理が非常に難しくなります。散水しすぎると「べと病」が出るし、急に天気が良くなると高温で「根朽」になるし。。。  でも、こんな気候でもスイカやナス・キュウリなどの夏野菜には好天のようでなんだかと...

    32.9℃ 21.7℃ 湿度:64%  2017-07-05 551日目

  • スイレン

     昨年から栽培している耐寒性姫スイレンの赤色が開花しました! とっても可愛いです、水面で浮かぶように咲くさまが何とも言えん。

    29.4℃ 20℃ 湿度:65%  2017-06-24 540日目

  • バラが咲きました♪

     昨年苗を買って定植した「スパニッシュビューティー」と言うバラが咲きました!  きれいですが、花が大きくて重いので皆下を向いてしまいます。。。背よりも高い位置でつるを誘引し下から眺められるようになれたらもっともっと奇麗だろうな~。この...

    23.8℃ 18.7℃ 湿度:63%  2017-06-18 534日目

  • 6月に入って・・・霜が降りました。

     6月5日の朝に霜が降りました。 出荷しているレタスのロットが一部霜焼けになるほどの霜でした。。。  育苗中のキャベツで順応用にハウスの外に出していたロットが、真っ白になることはなかったですが白んで色が褪せてしまいました。。。 ...

    29.8℃ 15.7℃ 湿度:52%  2017-06-10 526日目

  • 5月も終わりですね~

     今年は寒かったようで全体的に花の開花が遅い気がします。

    29.5℃ 20.6℃ 湿度:63%  2017-05-31 516日目

  • 春ゼミが鳴いたよ~

     ここ数日、メッチャ暑くて暑くて・・・ハウスで育苗散水していると、暑さでか?実際にそうなのか?目が霞んで遠くがユラユラして見えます。  庭のツツジも藤もきれいに咲きだしました。 今年はアカシア・アヤメが少し遅い気がしますが。こんだけ...

    30.8℃ 18.1℃ 湿度:59%  2017-05-23 508日目

  • ライラックが咲いた☆

     現在、我が家は畑の畔や玄関先・庭先もそこいら周がタンポポだらけです!!年々増えて来ているな~とは思っていましたが・・・すごい。。。  本日、カッコーが鳴いていました。数日前にも聞いたような~でも空耳だったような?でしたが今日はちゃん...

    23.6℃ 13.8℃ 湿度:74%  2017-05-18 503日目

  • 乾燥してます

     ここ何日もまとまった雨がなく、気温も暖かく風があるので畑の土がとても乾燥しています。つむじ風もよくおこり、砂埃が目や鼻を襲います。。。今日は風が強くて何をするにも作業しずらい天候でした。  数日前に苗に散水中に    ...

    30.3℃ 10.3℃ 湿度:32%  2017-05-08 493日目

  • 桜が開花

     まだ寒い日もありますが、桜が咲きました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-01 486日目

  • 梅が開花しました

     今日はパッとしない天候ですが、燕は一所懸命に土を運んだり?虫を食べたりと飛び回っています。  我が家のパラパラとしか咲かない、し、実のならい「白加賀?」がひっそりと咲きました。  いよいよ、次は桜かな~?

    18.8℃ 11.4℃ 湿度:64%  2017-04-26 481日目

GOLD
sekineのうえん さん

メッセージを送る

栽培ノート数180冊
栽培ノート総ページ数5506ページ
読者数38人

 標高1000mの高原で野菜農家をしています。
除草剤を使わない特別栽培なので夏の農繁期は除草作業に人手をかりることも!

 おかって菜園(家庭菜園)は無農薬栽培、自家採種や実生果樹の栽培も実践中!!自分が納得できる品種を作りたいと育種を勉強中~♪

 
 おかって菜園のキッチン
収穫物を簡単調理出来たつくれぽ&オシのレシピを載せています↓
https://cookpad.com/kitchen/25766920

 菜園の野菜が沢山とれたら不定期に直売所に出しています!出荷時はインスタokatte_saienでお報せしてます~
採れた自家小麦の活用記録として、製パン製菓投稿rune-panも(^^)/

 メルカリの販売ページは
2025年春より育種に専念したいと思い販売管理まで1人では手が回らなそうなので、しばしお休み致しますm(_ _)m