栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 北軽井沢の風
とてもいい天気で気候も穏やかだったので、田んぼ(タンクに土と水入れただけ)に生えた草根をとってネチネチ代かきみたいな事をして、小さな苗を田植えしました。 苗が余る量でしたが捨てたくなかったので、、、メッチャ狭い株間に無理やり植えつけて...
29.6℃ 15.9℃ 湿度:46% 2016-05-12 132日目
きれいに出そろってきましたが、今年は立ち枯れにならないといいな~。
21.8℃ 14.7℃ 湿度:66% 2016-05-09 129日目
親戚のおじさんから数年前にもらった種。 春にはカキ菜をとって食べ。そのまま花を見て・種が出来てからロータリーをしていたら、今年の春には立派なカキ菜畑になり現在は菜の花畑です。
27.7℃ 15.1℃ 湿度:56% 2016-05-07 127日目
端午の節句ですが、野山はすそ野からやっとこ桜が開花です。 春の芽吹きを遠目にも見て取れる山景になってきました!
21.2℃ 12.3℃ 湿度:51% 2016-05-06 126日目
今年も懲りずに水稲の播種をしました。 生まれ育った地域では近くに田んぼがあり、田植えの時期になるとカエルの鳴き声が響いてきたり、時期になるとホタルを見に行ったりと思い出がたくさんです。 現在の近所には田んぼがないので、少しでも田...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-01 121日目
今日は冷たい強風です。 外の苗カバーは、夜間にとばされること間違いなしなので、今夜の外の苗たちは一輪ラックにてハウス内に避難させました。 晴れれば日中、夏の作業着でも汗ばむくらいの4月下旬の北軽井沢ですが、風向き変われば冬作業着でも...
17.4℃ 10.3℃ 湿度:47% 2016-04-29 119日目
ふきのとうに綿毛が出来ていました。
26.3℃ 11.8℃ 湿度:54% 2016-04-26 116日目
誰が植えたか?毎年増えてる気がします。
22.4℃ 13.9℃ 湿度:47% 2016-04-25 115日目
北軽井沢は春真っ盛りになってきました♪ 畑ではヒバリが盛んに歌っています、敷地では水たまりにツバメが土拾いに励んでいます、桜にはメジロが蜜を吸いにやってきました☆ でも、今日はちょっと風が涼しいです。
19.4℃ 15.7℃ 湿度:53% 2016-04-24 114日目
お昼頃、ロータリーかけていたら大きな彩雲が出ていました! 思わず機械止めて写真撮りです。
23.2℃ 13.7℃ 湿度:65% 2016-04-23 113日目
sekineのうえん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote