栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 北軽井沢の風
現在、畑には雪はほとんどありません道路にも雪はほとんどありません。 遠くの山は雪化粧。 今日のように風も無く晴れていると~気温5℃くらいかな?で、暖かく感じます。 土が乾いて見えますが地面は凍っています、スコップを使っ...
10.1℃ -2.3℃ 湿度:52% 2022-01-08 2199日目
雪が降った後にほぼ溶けてなくなり、雪があるのは日陰や踏み固められて氷になった所だけが残っている今日この頃。 最低外気温は-10℃くらいでしょうか? 先日まで何やかんやで緑色だった草たちも何だか小さくなり、葉先が焼けたモノもチラホラ...
7.3℃ -0.6℃ 湿度:57% 2021-12-28 2188日目
だ~いぶ寒くなりました! 浅間山もだいぶ下まで白いです。 先日の雪でまた小麦が隠れていましたが、今日の日中で1/3は溶けた様子。あっと言う間に顔出した。 ここで育つ小麦はとっても過酷だなー。。。でも小麦だから耐えられるんだ...
12.4℃ 0.2℃ 湿度:61% 2021-12-20 2180日目
毎年父が栽培管理担当の花豆。 もちろん今年も父が担当です。 昨年から苗の仕立ては農園菜園の苗場担当の私が花豆の苗も仕立てています。 一人だと結構大変そうなので、応援に行ける時期だったというのもあり定植と収穫 を助太刀しました...
19℃ 8℃ 湿度:63% 2021-11-06 2136日目
朝は霜で屋根が乾くまでは作業できないし、夕方は日が暮れるのはやいし。 曇りだと気温上がらないからペンキの伸び悪くて時間かかってムラにもなる~。 なかなか好条件でパパッと作業を終わらせることができないながらにも、屋根が塗り終わりまし...
19℃ 7.9℃ 湿度:56% 2021-10-29 2128日目
数日前まで暑かったのに! 瞬き1つ 夜寝て朝目が覚めたらすっかり晩秋です! って感じの秋ですね!カレンダー見りゃもう10月下旬なんだよね、これが通常よね。。。 今年は屋根のペンキ塗りをしたい年なのですが、なかなかの季節の...
19.6℃ 9.6℃ 湿度:61% 2021-10-20 2119日目
彼岸に咲くらしい菊でしたが、やっと咲きました! だいぶ遅いけど、いいよ! とってもキレイだし⭐ お墓と仏壇に供えました♪ お花が好きなばあさんが喜んでくれてるかな~ お酒が好きなじいさんだって花見酒出来るよね(笑 沢...
20.7℃ 18.4℃ 湿度:91% 2021-10-16 2115日目
アーティチョークが咲きました! 来年咲くものとばかり思っていたのですが、今年咲いた! 秋のキレイな夕焼けの中~青紫色の花がなんとも哀愁感?ある、とげとげしい葉っぱや勇ましい草姿によく似合うかっこいい花だと思います! いつ...
25℃ 19.1℃ 湿度:96% 2021-09-18 2087日目
落花生の栽培を今シーズンはしなかったので、冬の野鳥のおやつ用に食用ヒマワリを栽培しました! ブドウ棚の下に植えて棚を突き破って上でどでかく咲くのを思い描いていたのだけれど~、棚のアミにちょうど引っ掛かって最多のが一輪。全部で五株程です...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-07-30 2037日目
マリーゴールドはもりもりしげしげと花蕾も増えて良い感じですが、ぽつぽつと様子の違うものもあります。 数年前に買ったロサケンティフォーリア、香水にも使われたという香りいいバラと聞き買ったのですが~、私の好みの香りではなかった。 香りを...
29℃ 20℃ 湿度:70% 2021-06-26 2003日目
sekineのうえん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote