-
4個収穫
4個収穫しました。合計25個。アブラムシがいっぱいになってきた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-02 80日目
害虫 結実 開花
-
5個収穫
5個収穫しました。合計21個。支柱を3本に変更しました。
実がたくさんついているので、早取りしました。
29.5℃
16.5℃ 湿度:72% 2016-06-26 74日目
結実 開花
-
6個収穫しました
6個収穫しました。本音をいうとこんなに要らない。
そろそろピーマン単独のメニューを探すか。
通常はなべしぎ、チャーハン、焼きそばです。
アブラムシまみれのすみれを1Fにおろすと、蝶の幼虫に食べられ枯れた。まあちょうど良かった。
合計...
32.5℃
23.9℃ 湿度:82% 2016-06-23 71日目
結実 開花
-
4個収穫
4個収穫しました。合計10個です。茂っているためか昨年より実が大きいです(≧▽≦)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-22 70日目
害虫 結実 開花
-
観察
ここまでほとんど整枝はしていません。最初の1本支柱のままです。
支柱増やさないとな。はっぱのもしゃもしゃは落ち着きました。
25.2℃
21.8℃ 湿度:89% 2016-06-19 67日目
結実 開花
-
観察
アザミウマたぶん。でも元気ある。
28.4℃
22.5℃ 湿度:77% 2016-06-15 63日目
結実 開花
-
4個
4個収穫しました。合計6個収穫しました。大きいね。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-11 59日目
害虫 結実
-
1個収穫
1個収穫しました。新芽のところがもじゃもじゃになりだした。害虫だな。
26.8℃
19.3℃ 湿度:75% 2016-06-06 54日目
-
観察
観察だけ
24℃
18℃ 湿度:84% 2016-06-05 53日目
-
サンヨール散布
サンヨールを散布しました。アブラムシがいたので、赤や緑の。
21.2℃
18.9℃ 湿度:99% 2016-05-29 46日目
害虫