アガスターシェ アリゾナ混合
終了
失敗

読者になる
おしろい花-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 0.5㎡ | 種から | 10株 |
-
満開~♪
ポットで……ヽ(ill゚д゚)ノ 最近夏バテ気味で…… ←まだ夏じゃない ごめんな…… .
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-01 87日目
-
オレンジ色の花も咲き出した~♪
……ポットでヽ(ill゚д゚)ノ き、キレイなんだけどね こりゃいよいよまずいぞっ .
27℃ 20.1℃ 湿度:79% 2016-06-24 80日目
-
咲いちまったぜぃ
カラフルになりそうな予感♪ ひとつひとつの花は小さいんだけど、この子はたくさん花穂が上がるのよね~♪ 本土地区をきれいにしたから、そっちに植えてあげようかねぇ♪ .
30.6℃ 20.4℃ 湿度:74% 2016-06-21 77日目
-
咲きそうっ、ホンマにヤバいっ
マジにどっかに植えないと…… .
32.9℃ 19.3℃ 湿度:54% 2016-06-18 74日目
-
もう限界っ
わっさわさだし ツボミつけ始めてるし 顔色もいいんだけど、もう早急に植えつけなくてわっヽ(ill゚д゚)ノ ひょえ~~汗 .
24.5℃ 19.7℃ 湿度:87% 2016-06-13 69日目
-
そろそろ声が聞こえそうな……汗
大きくなってきたな そろそろ『せまいヨー』って苦情が聞こえてきそうな予感……汗 .
23.8℃ 16.1℃ 湿度:75% 2016-06-05 61日目
-
ポットで充実ちう♪
ポットに上げたノートがなくなったけど、カメさんながらも、その後しっかりと生育ちう♪ まだあまりメジャーじゃないけど、シソ科のいい香りがする子で、去年はボレロと言う品種がなかなかいい具合に咲いた♪ 今年はミックスだけど、どんな風に...
22.4℃ 17℃ 湿度:88% 2016-05-30 55日目
-
順調みたい♪
去年は徒長しまくって大変だったけど、今年は早い内からお日様修行させたからガッチリに育ってる♪ 種袋には『本葉2~3枚でポット上げ』って書いてあるけど、動かすにはまだ小さいような?? まだあまりメジャーになってないのか、ネットにも...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-08 33日目
-
本葉がチラッ♪
わりと発芽率は悪くないな~♪ 小さいけど本葉がチラチラ見えてきた♪ .
24℃ 14.7℃ 湿度:63% 2016-04-25 20日目
-
発芽♪ノート開始♪
昨日発芽開始♪ アガスターシェはシソ科 まだあんまり見かけないかな? カテゴリにもないね(T^T) 去年、世界の花の種ってサイトでタネを購入してやってみたが発芽率が極端に悪く、最初の生育もイマイチで苦労したんだった 開...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-04-14 9日目
- 1