キュウリ栽培
終了
失敗

読者になる
北進 | 栽培地域 : 愛知県 碧南市 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : -㎡ | 種から | -株 |
-
完敗
早くも枯れてしまいました。去年はウリハムシで今年は炭ソ病? 早めに薬剤を散布したのに。去年に引き続き第1弾は失敗に終わりました。
26.7℃ 21.2℃ 湿度:72% 2013-06-28 118日目
発芽 -
炭そ病
ついに炭そ病?。今年は空梅雨なので安心していたし、念の為に予め薬剤を散布しておいたのに残念です。
35.7℃ 23.9℃ 湿度:63% 2013-06-13 103日目
-
異形
何か変な胡瓜です。原因は何でしょうか。
29.5℃ 18.1℃ 湿度:56% 2013-06-08 98日目
(0 Kg) 収穫 -
毎日収穫中
毎日収穫しています。2回目のキュウリも間もなく収穫期を迎えるのでどうしよう?
28.1℃ 16.3℃ 湿度:64% 2013-05-31 90日目
(0 Kg) 収穫 -
追肥
少しづつ収穫しているので追肥をしました。
29.7℃ 18.8℃ 湿度:51% 2013-05-21 80日目
肥料 -
毎日収穫
背丈が1mを越えたばかりなので、早めの収穫をしています。ウリハムシは時々見ますが、根元に玉ねぎの葉を敷いてあるのが良いのかもしれませんが虫の被害はほとんどありません。
28.8℃ 14.9℃ 湿度:70% 2013-05-20 79日目
-
ウリハムシ
ウリハムシを見つけました。去年はこの虫で食い荒らされ全滅したので同じ事を繰り返さないようにしないとね。
25.1℃ 15.1℃ 湿度:57% 2013-05-16 75日目
(0 Kg) 収穫 -
初収穫
一番果は本来は苗の負担を考え摘み取るべきなのですが、勿体無いので収穫しました。
17.9℃ 14.6℃ 湿度:95% 2013-05-11 70日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫間近
収穫が間近になってきました。今のところ順調です。昨年はウリハムシ被害で全滅でしたので成功したい。
24.5℃ 8.3℃ 湿度:36% 2013-05-08 67日目
-
花が咲きました
花が咲きかけました。収穫できるといいけどね。
17.7℃ 9.1℃ 湿度:51% 2013-05-01 60日目
- 1
- 2