-
炭そ病
タンソ病が発生しました。植え付け時に水を沢山与えすぎたのでしょうか。
16.1℃
6.8℃ 湿度:48% 2013-04-10 39日目
-
定植しました
予定より早い定植になってしまったので、保温キャップを被せておきました。
19.6℃
6.7℃ 湿度:73% 2013-04-07 36日目
植付け
-
早すぎる
成長が早すぎて困ってしまった。週末農夫なので定植する時間がないのだ。
17.9℃
10.5℃ 湿度:79% 2013-04-02 31日目
-
予定より成長しすぎ
4月中旬に植え付ける予定で種まきをしましたが、1週間ほど早く大きくなってしまいました。
13.3℃
3℃ 湿度:36% 2013-03-26 24日目
-
発芽
発芽しました。長期に収穫したいので4月中旬ぐらいにも種まきするつもりでいます。
16.6℃
1.3℃ 湿度:52% 2013-03-06 4日目
-
種まき
4月20日前後には定植したいので、少し早いかもしれないが、種を蒔きました。保温器の中で発芽を待つことにします。5月に入ってからも第2弾で種まき予定です。
昨年はウリハムシにヤラレテしまい全滅でしたので今年こそはと思っています。
8.8℃
2.3℃ 湿度:52% 2013-03-02 0日目
種まき