栽培記録 PlantsNote > いちご > あまおう > あまおう(種から)
2月の末に液肥をやったのですが、 唯一この株だけがアブラムシにやられてしまいました。 画像に納めるのをすっかり忘れていたのですが、 この株だけが暖かさを感じたのか、 葉を上に向けて育っていたのです。 他の株はまだ寒そうに葉を地面にくっつけています。 その隙を狙われたかのようです。 今後は暖かくなるにつれ、 アブラムシの様子も観察しなければならなくなりました。 とりあえず全株に黒酢+トウガラシ焼酎を霧吹きしました。
黒いアブラー
あまおう
みほみほさん 2015-03-07 18:58:02
もう気をつけなくちゃいけませんねー! 早速明日よく見てみます
keroさん 2015-03-07 19:04:39
みほみほさん コメントありがとうございます。 そうなんです。思った以上に早い動きだしで、 こちらはまだ、始動の準備が出来ておりません・・・。 アブラー対策とともに 甘いイチゴを目指しいよいよHB-101を発動です。
ジフィーセブン
全体
これ
1番発芽
2番発芽
全体(見えにくい・・・)
発芽ラッシュ
最初の発芽は3枚目
4枚葉1
4枚葉2
大きめの5つ
植替え1号
植替え2号
植替え1
植替え2
カビカビだらけ虫だらけ
酢水で消毒?
避難させた4株
先に植え替えたベランダ育ち
後に植え替えた庭育ち
3つ生き残り
成長株
新葉が枯れている
5枚から・・・
いっぺんに2枚葉かき
定植後
若芽に期待
怪しげすぎて定植を躊躇した苗
現況
なんか横から出てる
順調?
クラウンが立ち出した
わきのミニ
ランナー
kero さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
みほみほさん 2015-03-07 18:58:02
もう気をつけなくちゃいけませんねー!
早速明日よく見てみます
keroさん 2015-03-07 19:04:39
みほみほさん コメントありがとうございます。
そうなんです。思った以上に早い動きだしで、
こちらはまだ、始動の準備が出来ておりません・・・。
アブラー対策とともに
甘いイチゴを目指しいよいよHB-101を発動です。