リトープス 風鈴玉
栽培中

読者になる
サボテン-品種不明 | 栽培地域 : 青森県 三沢市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 室内 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 途中から | 1株 |
作業日 : 2016-05-28 | 2016-04-09~49日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
出た!
5月19日から1週間、私事で実家に帰省していました。
26日に帰ってみると、、な、な、なんと、肉眼でぎりぎり確認できるかどうか程の小さな小さな芽が1つ!
そして次の日にもう1つ発芽、今朝起きたらまた1つ発芽しているではありませんか。
計3つです。
本当は26日にすぐにでもプランツノートに書き込みたかったのですが、仕事と家事で遅れてしまいました。
何が発芽を促したのかはわかりませんが、25、26日の2日間に部屋の金魚が死亡していたので、かなり室温が高くなったのがわかります。
同じ部屋に置いていたこの風鈴玉の容器にはラップをしてさらに窓辺に置いていました。相当熱くなっていたと思います。
そんなことも関係あるのかな~?と考えています。