ズッキーニ初挑戦 2016年
終了
失敗

読者になる
ズッキーニ-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 草加市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.9㎡ | 苗から | 2株 |
-
ひとつも収穫できず、撤収 (>.<)y-~
6月にトマトーンを入手した翌日から、なんと、ひとつも雌花が咲きませんでした。 毎日咲くのは雄ばかり。 2ヶ月辛抱しましたが、一向にダメなので、撤収しました。 この3ヶ月はなんだったんだろ。 収...
34.1℃ 24.4℃ 湿度:68% 2016-07-31 106日目
-
★ トマトトーン確保 (^^ゞ
やっと、トマトトーンをゲットしました♪ これでもう大丈夫かな?
32.4℃ 18.8℃ 湿度:54% 2016-06-11 56日目
-
★ 大きくならないなあ (;´д`)
株が巨大化して、実がぜんぜん大きくなりません。肥料が多すぎたかも。 早くトマトトーンを手にいれないと!
32.4℃ 18.8℃ 湿度:54% 2016-06-11 56日目
-
★ 大きくならないみどりズッキーニを収穫
今朝は、みどり と きいろ のそれぞれに雌花がさいていました。 昨日、みどり のおしべを冷凍保存しておいたので、それで二つとも受粉しました。 なお、冷凍おしべを使って受粉してから1週間目の実があるんですが、ぜんぜん大きくならないので...
20.9℃ 16.7℃ 湿度:83% 2016-06-07 52日目
-
★ 4日連続で雌花が咲いてます (^-^ゞ
何故かきいろズッキーニは雌花ばかりが咲き、まったく雄花がさきません。 こんなこともあるかなと思って、昨日さいたみどりズッキーニのおしべを冷凍保存しておいたので、これで受粉しました。 先日受粉したズッキーニも少しだけ大きくなったようです。...
27.7℃ 18.9℃ 湿度:60% 2016-06-05 50日目
-
★ 今日も朝から受粉作業 (^-^ゞ
毎朝、ズッキーニの様子をチェックしています。今朝はきいろズッキーニの雌花と、みどりズッキーニの雄花が咲いていました。 ということで、きいろのめしべにみどりのおしべを使って受粉作業です。 うまくいくと、きみどりのズッキーニができるかも。ま...
28.6℃ 15.3℃ 湿度:56% 2016-06-04 49日目
-
★ 今日も開花(きいろズッキーニ)
きいろズッキーニの雌花が咲きました。 やっぱり、雄花はいませんので、冷凍おしべで受粉しました。 そろそろ、雄花と雌花がセットで咲いてくれないかな。
26.7℃ 11.8℃ 湿度:44% 2016-06-03 48日目
-
★ みどりズッキーニの雌花
またまた、みどりズッキーニの雌花が咲きました。 例によって、雄花がいませんので、またもや冷凍保存しておいたおしべを解凍して受粉してみました。 先日、同じように冷凍保存のおしべで受粉してみためばなは少しだけ大きくなったかも。
26℃ 15.4℃ 湿度:32% 2016-06-02 47日目
-
★ みどりズッキーニの雌花
雌花が咲きました。しかし、雄花はいません。 ということで、冷凍保存しておいたおしべを使って受粉してみました。 さて、どうなるでしょうか。
27.4℃ 15.3℃ 湿度:73% 2016-05-31 45日目
開花 -
受粉から3日目のみどりズッキーニ
受粉から3日たったみどりズッキーニ。 まだ小さいけど、これから大きくなってくれるといいな。 きいろズッキーニは、もうすぐ雌花が咲きそうです。
24.4℃ 15.5℃ 湿度:71% 2016-05-28 42日目
結実
- 1
- 2