最後の1株を収穫しました。
持ち帰っても、食べきれないし、冷凍庫にも入らないので、土中保存に挑戦することにしました。
方法は、『農家が教える野菜の収穫・保存・料理』(西東社)を参考にします。
50センチほどの穴を掘って、株をばらさずに、塊のまま寝かせて入れて、土をかぶせる。
実戦しようとしたところ、株を寝かせた瞬間に、ぽきっと音がして、株がばらけました;
………。
ばらけちゃったしさ;
失敗して腐ったら嫌だしさ;
1株じゃなくて、半株にしない?
実験して、成功したら来年やればいいんだし、今年はまず、本当にできるのかどうか、成否を確かめるのが最優先じゃん。
と、いうわけで;
親芋と、その周辺の子芋を残し、割れそうなところで分離させて、半株くらいの大きさにしました。
山芋を掘った穴を広げてベッドを作り、寝かしつけて、土をかけました。
目印にポールをさして出来上がり。
年が明けたら掘ろうかな。
と、思って帰宅してから思い出しました。
出来上がりじゃなかったよー!!
土の上から、ビニールで養生するんだった!!!
私、ここ1~2年、ボケが進行してるんだよね;
覚えられないし、忘れるし;;
幸い、明日は晴れの予報だし、遅番勤務なので、午前中に畑に寄れます。
お布団、かけに行くからね~~~~。
で;
掘りあげた方の里芋は、乾かしたらコンテナに入れて、積んどいていいんだと思ってたんだけど、「乾燥してきたら濡れた新聞紙をかけておく」って書いてある;
…それ、カビない?
筆者さんの農作業用の倉庫ではカビなくても、うちのアパートだとカビる自信がある;
でも乾燥には弱いとか…。
乾かせとか、乾燥させるなとか難しいなぁ;
やはり冷凍するか;
さつきさん 2016-11-17 06:18:50
もうひと手間・・ざんねんですねっ 藁…藁を 引いて 逆さまにしてかな もみ殻でもいいです入れとくと で シートをかける(^◇^)
です。 あとは 忘れたら 埋めた人 自己責任と言う事で(笑)
ウルトラマリンさん 2016-11-17 08:56:15
うちもまだ5株植わったまま。そろそろ土中保存かな。
あらかじめ保存用の穴を掘っておきます。茎を切り、芋をスコップで掘り上げたら土が付いたまま逆さまに置きます。土付きなのでかなりの重量ですが、ばらける心配はないです。ご参考までに。
ふうさん 2016-11-17 23:36:26
ありがとうございます。
つまり、穴を掘ったらそこに藁を敷いて、里芋を逆さに入れて、もみ殻を入れて土をかけるのですか?
とりあえず、今年は本に書いてある通りでいいことにしますね。
藁ももみ殻もホームセンターに売っていないし、本を見て、これでいいならやってみようと思ったので;
さつきさん 2016-11-18 08:55:42
手順はそんな感じで 最後にゴミ袋みたいなのをおおい被せて
飛んでかない程度に土乗せて おわり。方法は色々ありますから
やりやすい方で良いと思います。(^◇^)
ふうさん 2016-11-18 22:55:02
ありがとうございます。
来年は逆さに置きますね;
今年はもう埋めちゃったので、無事に越冬できることを祈っております。