栽培記録 PlantsNote > グロリオサ > アフリカーナ > 「グロリオサ」を育ててみよう
調べたら「芽が1センチくらい伸びてから植えると良い」と書かれていたので、ずっと待ってたのですが、全然伸びないのでさすがに植え付けました。 その間に球根が半額に値下がりしてました、あははは(´д`) 芽は動いてるので、死んでるわけではないみたいなんですけどね。球根を陽に当てるべきだったのかなあ。
ちゃんと育ってねー!
アフリカーナ コーラルピンク アフリカーナ
左はオレンジだけど、右はなんだろう
グロリオサの赤ってもっと濃い??
奥がオレンジですね
肉眼だともっと赤っぽい
これはどう見てもオレンジだわ
パッケージ
ちょっと出てる
お待たせ!
もうこんなに伸びました
無事に発芽
ちょっと頼りない感じ
ぎゅんぎゅん伸びます
全体
蕾
アフリカーナの花
優しいピンク
全体はこんな。手前のがアフリカーナ(オレンジ)
多分アフリカーナ。意外な方向から根が出る。そっちかよ。
ピンクの方かな。増えて太ったけど小さい。
鉢にいっぱいいっぱい。
久しぶりの地上!
相変わらず伸びるの早いね
一人だけ元気
がっかり…。
いける!
このとんがった芽はあいつ…!
世話することすらない
反対の端の芽
期待の何か
相変わらず伸びるの早いなあ
わさわさー
ここに4本目
固そうな蕾
これ以上支柱どうしようかな
全体が今こんな感じ
後からの芽についてる蕾
ククルマ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote