「グロリオサ」を育ててみよう
栽培中

読者になる
アフリカーナ | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市神奈川区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 2株 |
-
折れてしまった…。
花芽が付いてる先端が、ねじれて折れてしまいました。昨日風が強かったからそのせいかなあ。 ここで折れたらもう咲かないだろうなあ。
25.9℃ 17.3℃ 湿度:44% 2017-06-04 411日目
-
伸びてるなとは思ってたが
背が伸びてるな、伸びてるなとは思っていましたが、気がつけば蕾までついてました。他の球根からは全く芽が出ません。元気そうだったのにー…(;´д`) オレンジも1本だけでした。来年はきちんと球根を分けて植え付けよう。つながってると「誰かが...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-03 410日目
-
ごついな!
去年よりごつい芽が出てきてるみたいです。これは期待できそう。 球根は二又になってましたが、もしかして切り分けないとあっちからは芽が出ないのかな…。
21.3℃ 16℃ 湿度:79% 2017-05-14 390日目
-
もう出てきた
さすが根っこが生えていただけあって早いです。去年は確か6月まで動かなかったのに。 多分去年咲いたオレンジの方だろうなあ~。ピンクも咲いて欲しいのですが…。
26.5℃ 15.9℃ 湿度:67% 2017-05-11 387日目
発芽 -
ただいま❤
ミニトマトのカロテンが実をつけて仕方ないので、グロリオサだめっぽいし土をふるって使おうかなとスコップで掘り返してみたところ、なんたかごつい球根が出てまいりました。 こんな立派な球根廃棄出来ないよ~!! しかも根が出てるよー。 ...
23.3℃ 12.3℃ 湿度:56% 2017-04-30 376日目
植付け -
終了します
まだ多少葉が残ってますが、終了します。 前のノートでピンクも咲いたって書きましたが、あれ、退色したオレンジでした…ピンクは結局咲きませんでした。芽が細かったから弱かったのかも。 クロリオサ自体は、百合みたいに一回咲いて終わり!よ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-10-23 187日目
-
ピンクも開花しました
コーラルピンクの方も開花しました。オレンジよりこっちの方が好きかも。 グロリオサは思ったより蔓度高いので、生け垣とかも良いかもしれませんね。2メートルくらいいけるんじゃないかなあ。葉がまばらだし枝数少ないから日除けにはならないですが。
25.6℃ 20.5℃ 湿度:71% 2016-07-23 95日目
開花 -
咲きました
忙しくて更新さぼってるうちにアフリカーナが咲きました! 思ったより花は小さいです。レモンの実くらいのサイズ感。 オレンジはちょっとぼんやりした印象かなー。 蕾がたくさんついてるので当分楽しめそうです。ピンクも早く咲かないかな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-19 91日目
開花 -
蕾がつきました
グロリオサ、どっちだかわかりませんが蕾がつきました。 多分後から出てきた方です。 推定先に出た方は茎が細っこくて心配です。咲くかなあ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-07 79日目
-
伸びるの早い!
ガンガン伸びてます。ものすごい早いです。 しかしこれ、脇芽出して沢山咲くと書いてあったけど、脇芽が出るところが想像出来ないです。しかも支柱がすぐに足りなくなりそう…。これも緑のカーテンに入れてしまおうか…。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-26 68日目