ナス2016/4黒陽接ぎ木苗
終了
成功

読者になる
黒陽 | 栽培地域 : 茨城県 取手市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 1㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 3株 |
-
今年の
ナスは今のとこ、絶好調。 豊作です。 もう10本くらい収穫しました。
25.9℃ 16.2℃ 湿度:73% 2016-07-23 93日目
結実 -
定着
してくれたようです。 混植の枝豆も元気です。
18.7℃ 12.9℃ 湿度:72% 2016-04-27 6日目
-
今朝、
ナスの畝を見回ったら、幼苗を囲ってるビニールに虫の卵がいっぱい産み付けられていた‼ 以前、ネットで害虫を検索したときにちょっと目にしたからおぼえていたんだけど、白い卵が直径2センチくらいの幅でところせましと産み付けられている姿はハスモンヨ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-04-26 5日目
害虫 -
最後の一株
プランターに、マリーゴールドと大葉シソと混植しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-04-25 4日目
-
土も
出来上がって昨日植え付けしました。 まだ苗が幼いので、風避けのカバーで囲いました。 枝豆との混植です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-04-21 0日目
- 1
- 2