ミニキュウリ(ラリーノ)の栽培
栽培中

読者になる
ラリーノ | 栽培地域 : 茨城県 牛久市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 5株 |
-
収穫
収穫しました。
20.1℃ 16.4℃ 湿度:90% 2016-06-15 67日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫
収穫しました。
21.6℃ 16.4℃ 湿度:92% 2016-06-13 65日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫&整枝
ラリーノ(素人)を収穫しました。(^-^) 下の方の枯れた葉とわき芽を取り、斜めに伸びていた主枝をまっすぐに直しました。 食べてみた感想は、皮がちょっと固く中は柔らかいです。 ちょっと小さめで収穫した方が良さそうです。
29.1℃ 17.1℃ 湿度:67% 2016-06-11 63日目
-
スイッチ入った?
主枝がすごい勢いでどんどん伸びてきました。
23.8℃ 14.4℃ 湿度:80% 2016-05-28 49日目
-
開花→摘花
花が咲きましたが、まだ株が小さいので摘花しました。 わき芽も取りました。 ゴメンよ。(T−T)
25.5℃ 19.8℃ 湿度:68% 2016-05-25 46日目
開花 -
ネットに届いた
つるの先端がネットに届きました。 あとはガンバって登ってくれ〜 (^-^) 雌花も出てきました。
23℃ 11.5℃ 湿度:78% 2016-05-21 42日目
-
順調
順調に育っています。 巻きひげが出てきました。
20.1℃ 12.3℃ 湿度:68% 2016-05-14 35日目
-
ネット張り
2階のベランダからネットを吊り下げました。 一株だけネットに引っかかって双葉が切れてしまいました。(T−T)
25.3℃ 15.2℃ 湿度:46% 2016-05-08 29日目
-
植え付け
庭に植え付けました。 約2m*70cmの区画に牛糞堆肥、化成肥料、バットグアノを入れ、 黒マルチを張りました。 約40cm間隔で5株植え付けました。
22℃ 10.4℃ 湿度:65% 2016-05-06 27日目
-
本葉が出てきた
本葉が出てきました。 天気予報で、翌日明け方の気温が低い日は、部屋の中に取り込んでいます。 写真2枚目は真ん中の5ポットがラリーノで、その他はズッキーニとカボチャです。
23.6℃ 10.1℃ 湿度:72% 2016-04-26 17日目
- 1
- 2