ミニかぼちゃ
終了
失敗
![](/img/note01.png)
読者になる
坊ちゃん | 栽培地域 : 兵庫県 明石市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 2株 |
-
取れた
大きくなってるかなぁと確認してたら、ポロっと取れてしまった 受粉ができてなかったんですね( ;´Д`) もう一個の方はどうかなぁ 《追記》 翌日もう一個の方を確認したら、取れました ちょっと黄色くなってたから怪しいなとはお...
27.6℃ 21.7℃ 湿度:74% 2016-06-09 48日目
-
人工受粉できたかな?
やっと、雌花と雄花が同じ日に咲いた 雌花は2個咲いてるからとりあえず両方 育ちがいいほうだけ残そうかな
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-02 41日目
開花 -
開花が合わない
雌花が咲いた次の日に雄花が咲いた( ;´Д`) とりあえず冷凍保存しておきます
28.1℃ 20.5℃ 湿度:63% 2016-05-27 35日目
開花 -
大きくなりました
毎日見てるとわからないですが、結構大きくなりました 雄花もいくつかついていたので、摘花もしましたし 雌花も発見! これは置いておいた方がいいのかな?
22.6℃ 13.6℃ 湿度:56% 2016-05-12 20日目
-
雪辱戦です
去年失敗したカボチャに再挑戦します 去年は一株で、雄花と雌花のタイミングが合わず、受粉できないまま終了してしまいました なので、今年は2株にしました 同じ種類なので、どっちかが花が咲けばなんとかなるかと安易な考えですが、1つでも収穫し...
22.1℃ 16.3℃ 湿度:71% 2016-04-22 0日目
- 1