採取蒔きサニーレタス
終了
成功

読者になる
サニーレタス | 栽培地域 : 愛知県 稲沢市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 10㎡ | 種から | 12株 |
-
とう立ちで・・
収穫可能とはいえ 少し苦みが出て この先は無し。。 数日内に撤去秋に備えます
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-19 200日目
-
ついに王手だっ(@ ̄□ ̄@;)!!
まいった。とうが出ては かいてでも葉を収穫するしか ついにお見えになりました トウ立ちさま。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-16 197日目
-
レタスハウス
この時期のレタスは最高 ありがたい野菜 特に生で バリバリ食べるサニーは言う事無し また蒔いてこかねっ。
32.4℃ 21.6℃ 湿度:74% 2016-07-10 191日目
-
暑さにも強いかな
順調に繁茂 夏場は早めに収穫 虫が来る前に。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-01 182日目
-
定着
レタスに限っては 小雨もしくは曇天がベスト 効果が 出てるようで植えこんだ苗すべて定着 後は肥料と ...
27.7℃ 22℃ 湿度:83% 2016-06-22 173日目
-
前回のは終わり
播種したものを植え付け、書きこノートは兼用で(^◇^) レタスはレタス。
28.7℃ 21.3℃ 湿度:70% 2016-06-15 166日目
植付け -
1か月も後で・・
芽だしってどうよ(´゚д゚`) おぃおぃ 大きいのとの差は 歴然?枯れたとばっかり 腐ったと思ってたら なにそれ?
26.8℃ 21.1℃ 湿度:79% 2016-06-09 160日目
発芽 -
一房もあれば
十分すぎるほどの葉の数 少し作付が多かったかもーー;
26.4℃ 16.6℃ 湿度:68% 2016-06-06 157日目
-
聞こえる・・・
そろそろ収穫期やろ|д゚) 施主様・・・と 聞こえる。 えっ聞こえませんか? 野菜の声(笑) もう少しです 聞こえるようになります 何方もねっ(^◇^)
23.8℃ 13.3℃ 湿度:69% 2016-05-17 137日目
-
次の苗つくり
もう少し早く蒔けばがいつもの出来事。 採取種を 蒔いて次に備えないと。 遅かった・・・・
20.7℃ 15.3℃ 湿度:93% 2016-05-10 130日目
種まき
- 1
- 2