アイコ & プレミアムルビー
終了
成功

読者になる
アイコ | 栽培地域 : 広島県 広島市中区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1㎡ | 苗から | 1株 |
-
アイコ撤収
アイコの収穫が終わったので撤去しました。 プレミアムルビーは今月いっぱい収穫できそう。
36℃ 26.1℃ 湿度:58% 2016-08-09 111日目
-
プレミアムルビー二世
二世だからか、楕円形の実ができたり、青い実の色が去年と違ったりします。
33.2℃ 26.4℃ 湿度:60% 2016-07-28 99日目
-
経過観察
プレミアムルビーの一段目のネットが外れて実が散乱していました。味見できるのはまだまだ先かな。。(。-_-。) アイコは特に問題ないみたい。
30.9℃ 25.8℃ 湿度:74% 2016-07-10 81日目
-
収穫とネット掛け
アイコも含めトマトを収穫しました。 シシリアンルージュとアイコがそっくりなので、区別するためにアイコの袋にマリーゴールドの花を入れました。 割れが酷くて蟻が集っていた実は破棄しました。 プレミアムルビー2世の一段目が色づき始めてい...
28.9℃ 26℃ 湿度:73% 2016-07-02 73日目
-
経過観察
アイコさんも1段目が収穫期ですが、鳥につつかれたりしています。 恐ろしく大量のトマトをつけた果房ができていたので、経過観察が楽しみ♪ プレミアムルビー二世の1段目はまだ青いままです。
27.8℃ 19.1℃ 湿度:62% 2016-06-26 67日目
-
アイコ
あまり記録していませんでしたが、アイコちゃんは樹勢が強いです。 隣のぷよは、おとなしいのに…(。-_-。)
29.9℃ 19.3℃ 湿度:61% 2016-06-18 59日目
-
プレミアムルビー
プレミアムルビーの未熟な実って、ヘタ側が濃緑なはずだけど、薄緑一色の実になってます。 カネコ交配だそうなので固定種なんだろうし、植えた場所の土壌が悪かったのかも?
29.2℃ 22.2℃ 湿度:65% 2016-06-15 56日目
-
プレミアムルビー
生長が遅いけれど、着果してました。
23.8℃ 17.7℃ 湿度:71% 2016-06-04 45日目
-
経過観察
プレミアムルビーの生長はゆっくりです。黒マルチ無しだからなのかも? アイコも順調みたいです。
24.5℃ 20.6℃ 湿度:68% 2016-05-28 38日目
-
経過観察
アイコは三段目の花房がでてきてます。 プレミアムルビーを畑に定植しました。
24.5℃ 18℃ 湿度:64% 2016-05-15 25日目
- 1
- 2