大玉白鳳
栽培中

読者になる
白鳳 | 栽培地域 : 長野県 上田市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 途中から | 1株 |
-
記録
今年は小さい実が付きましたが全て落ちてしまいました(泣) 今までプランターでしたが、秋に庭に植える予定です。 今年もJコープで白鳳を購入しました。 とっても甘くて美味しかったですが、今年は値段が高かったです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-08-16 480日目
-
もうすぐ
最近、やっと暖かくなって来たので、蕾が膨らみ始めました(^ ^) 今年は遅雪があった為かちょっと遅い気がする〜 ちゃんと実がなるかなぁ??
21℃ 8.1℃ 湿度:78% 2017-04-18 360日目
-
お礼肥
桃用に買った有機肥料を一握り与えました〜 来年は大きい実を付けてね(^ー^)ノ ちなみに近くの直売所で、大きい桃が9個で864円と安く売っていた(汗) とっても甘くて美味しかったです(≧∇≦)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-08-07 106日目
肥料 -
食す
昨日、食べました(^^) 小ぶりで味は薄かったけど、甘みはあって、ちゃんと桃でした(笑) 始めてにしては上出来だと思います(≧∇≦) 来年はもっと大きく育てたいと思います。
30.7℃ 21.3℃ 湿度:79% 2016-08-03 102日目
-
またまた
今朝、外に出たらまたまた桃が落ちていた(´Д` ) 傷みはあまりないので、このまま追熱します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-30 98日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫?
実が小さかったので、いつ二重袋の一枚を取るか悩んでいたら、実が落ちてしまいました〜∑(゚Д゚) 少し痛んでいたので、直ぐ剥いて食べたら、完熟していてとっても甘かったです(≧∇≦) でも、ショックで写メを撮るのを忘れました〜(汗)...
33.1℃ 24.1℃ 湿度:68% 2016-07-28 96日目
(0 Kg) 収穫 -
袋掛け
実がゴルフボールぐらいになったので、袋掛けをしました(^^) ちゃんと食べられると良いなぁ(^O^)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-07 45日目
-
大きくなぁれ
先日、摘果をし実が3つほどあったのですが、一番立派な実が落ちてしまいました(涙) 残りの2つを大事に育てたいです(^^)
30.9℃ 16.4℃ 湿度:61% 2016-05-26 33日目
水やり -
3年生苗購入
ネットで大玉白鳳3年生苗を購入して、一昨日届きました。 少し高かったけど、今年に実が2〜3個なるとの事で、頑張って育てたいと思ってますp(^_^)q アブラムシ除けになればと思い、アルミ箔を植木鉢に付けました。 現在、小さ...
25.8℃ 12.2℃ 湿度:64% 2016-04-23 0日目
- 1