栽培記録 PlantsNote > ナス > 千両二号 > 今年もナス
ここのところ、葉が黄色くなってきて 花芽は長花柱花でしたが、今年の元肥はボカシ肥を少なめ にしていたのでそのせいかどうか。。昨年までは化成肥料で 進めていましたが、ボカシ肥で成分計算しての少なめでしたので ナスと同じ畝のピーマンと...
19℃ 11.6℃ 湿度:72% 2016-05-02 9日目 肥料
花が咲いているのが2つ、残りも花芽を持っているから 本日行燈の撤去をしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-01 8日目
先日植えつけておいたナスの苗6株 うち二苗が開花した、花が長花柱花で柱頭が出ているので 安心しました。 ついでに一番花にトマトーンを散布しておきました。 花芽の下の脇芽を折らないようにしておき 昨年は維持管理の時に折ってしま...
19.9℃ 8.2℃ 湿度:60% 2016-04-29 6日目 肥料 開花
今回から、ナスの植え付け後の地温データーを取っておこうと思います、 二年前からジャガイモの地温データーを取って、地温により マルチやトンネル等を設置の判断ができましたので、 今年から参考にナス栽培時の地温データーを残そうと思います。
22.3℃ 12.4℃ 湿度:54% 2016-04-25 2日目 水やり
これも5月連休にと考えてましたが、昨日大型のホームセンターに 行ってピーマンの苗を買い、他の野菜を見てきましたがナスは 我慢して買わずに来ましたが、側にJAがありサツマイモの蔓苗が 無いかと入ったところ、いや~ナス苗やピーマン・トマト...
21.7℃ 12℃ 湿度:74% 2016-04-23 0日目 植付け
toshi_G さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote