- 
	    撤去しました
	    グリーンカーテン撤去しました。
天気もいまいちでしたが、今年は失敗でした。朝顔は序盤綺麗に咲きましたが、7月半ばから失速、トケイソウは後半よく伸びましたが、根元の光量不足の所為か、過去最悪の花付きでした。
スネイルフラワーも一つしか咲か...    22.2℃ 
15.7℃ 湿度:67%  2016-10-23 183日目 22.2℃ 
15.7℃ 湿度:67%  2016-10-23 183日目
 
 害虫
 
- 
	    スネイルフラワーが咲いていた
	    なんか今年の雨やら台風やらのせいで、うちはもうボロボロなんですが(目隠しシートで風通しと日当たりが悪くなったのもあると思います…)、今日水やりをしていて、ふと見たらスネイルフラワーが咲いてました。
種から素人が育てでも咲くもんですね。...   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-08-31 130日目 
 
 開花
 
- 
	    わやくちゃ
	    上の方の葉っぱがすごく小さくなって全然日除けにならなくなってしまいました…肥料不足かな。
花がみんな上の方でしかも外側向いて咲いてしまうのが地味に悲しい。
弦のまき直ししないといけないんだけど、背が届かないし、脚立買うべきか。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-26 94日目 
 
 開花
 
- 
	    今日の開花
	    今日の朝顔は薄い色が咲きました。
スプリットペタルは山を越しました。これからはヘイゼルウッドブルースとフライングソーサーがしばらく続きそうです。
スノーフレーク…どうした。
朝顔、網で育てるのはいいけど、みんな網の向こうに咲い...     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-30 68日目 
 
 開花
 
- 
	    スネイルフラワー伸びてきた
	    やっとスネイルフラワーが伸びてきました。もう30センチくらい伸びたら摘芯してみます。
これはうちでは夏の終わりまで咲かなかった記憶があります。また種が採れると面白いんだけどなあ。     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-30 68日目 
 
 
 
- 
	    下葉がどんどん黄色く
	    ヘイゼルウッドブルースとスプリットペタルの下葉がどんどん黄色くなってます。
液肥は与えてますが、連日の雨で流れてしまってるのでしょうか。
早いとこ固形肥料買ってこなければ。 
今朝は起き抜けに窓を開けたらたくさん咲いていてびっくり...       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-29 67日目 
 
 開花
 
- 
	    西洋朝顔
	    西洋朝顔は秋まで咲かない、とか言われてますが、普通に6月に咲いてます。
うちの辺り暗いからかなあ。
スプリットペタルやヘイゼルウッドブルースの下葉が少し黄ばんで来てるのが心配です。      29.3℃ 
21.9℃ 湿度:70%  2016-06-27 65日目 29.3℃ 
21.9℃ 湿度:70%  2016-06-27 65日目
 
 開花
 
- 
	    雨かー
	    雨だと水やりしなくて済むけど、写真撮りに出れないなあ。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-23 61日目 
 
 開花
 
- 
	    スプリットペタル
	    毎日咲いてます。
脇芽出して欲しいので摘芯はしたんだけど、咲くのに夢中みたいです。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-22 60日目 
 
 開花
 
- 
	    フライングソーサー開花
	    ヘブンリーブルーと同じ頃には発売されたのに、ヘブンリーブルーほど有名になれてないフライングソーサー。名前のせいか?
割と大輪できれいに咲きました。絞りが花によって変わるので、いろいろな柄を楽しめます。
咲き始めればどんどん咲きそう。...      25.1℃ 
20.5℃ 湿度:88%  2016-06-21 59日目 25.1℃ 
20.5℃ 湿度:88%  2016-06-21 59日目
 
 開花