栽培記録 PlantsNote > アサガオ > アサガオ-品種不明 > 朝顔陣取物語
スプリットペタルがたくさん咲きました。結構旺盛な品種ですね。 カーテンはまだまだ下の方をうろうろしてる感じです。 スノーフレークにやっと蕾が付いたんですが(相変わらず蔓は伸びない)、ちょっと変わった感じです。スプリットペタルの蕾に似てる。てかこれスプリットペタルだったらどうしようかな(´д`)
暑くてしおしお
ドリルっぽいスノーフレークの蕾
スプリットペタル スノーフレーク アサガオ-品種不明
吸水成功みたい
黄色っぽいのが多分スプリットペタル
買ってきた分
種まき用土初めて買った
茎の色が濃いと濃い色かな?
右はスプリットペタル(仮)
君達をオラオラ系朝顔と呼ぼう
まあ、芽出しはしてたから…
全体。クレオメのところだけ静か(笑)
去年採種チーム
今年購入チーム
すっきり
奥の大きいのがフライングソーサー
これ多分スネイルフラワー
すごい小さいです。差し渡し5ミリくらい。
大きい方が朝顔
日当たりいいから徒長じゃないと思うけど
こっちの方がいい鉢
ずらっと
左がスプリットペタルで右がスノーフレーク
ヘーゼルさんたちとフライングソーサー
一つだけ咲いたんだけど雨でやられた
目隠しシートを這い上がる時計草とまだか弱い朝顔
直径2センチくらいしかない
あとから蒔いた方が少し大きいです
少し薄い色かな
スプリットペタル。蔓が太くてあまり伸びない…。
今年もよろしく
虎視眈々と網を狙うグループのエース
横並びで
ごついばかりのスノーフレーク
くしゃくしゃぐるぐる
スプリットペタルふわふわ
ヘイゼルウッドブルースはきりっと
水色の絞り
直径8センチくらいかな?
たくさん咲きました
いろいろ咲いたのにな
ククルマ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote