カボチャ(雪化粧)の栽培
栽培中

読者になる
雪化粧 | 栽培地域 : 茨城県 牛久市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 2株 |
-
結実
急成長してどんどん伸びています。 人工授粉はしていませんが、結実しました。 雪化粧は小さい実も白っぽいです。 周りの雑草もすごいです。
32.1℃ 18.7℃ 湿度:73% 2016-06-18 70日目
結実 -
順調
畑に植えた雪化粧です。 順調に主枝が伸びています。 雌花もつきましたが摘花しました。
23.8℃ 14.4℃ 湿度:80% 2016-05-28 49日目
-
植え付け
ちょっと遅れてしまいましたが、畑に植え付けました。 植え付けが遅れたせいか、双葉が黄色くなっています。 タマネギの跡地に伸ばす予定です。
19.8℃ 11.2℃ 湿度:75% 2016-05-15 36日目
-
本葉が出てきた
本葉が出てきました。 天気予報で、翌日明け方の気温が低い時は、夜は部屋の中に取り込んでいます。 写真1枚目は中央の2ポットが雪化粧です。 写真2枚目は右から2列目の2ポットが雪化粧で、左側5ポットはズッキーニ、真ん中はミニキュウリ、右...
23.6℃ 10.1℃ 湿度:72% 2016-04-26 17日目
-
発芽
1株発芽しました。 もう1株も土が盛り上がっているので、すぐに発芽しそうです。 写真2枚目は右から2列目の2ポットが雪化粧です。
21.6℃ 8.6℃ 湿度:77% 2016-04-21 12日目
発芽 -
種まき
雪化粧カボチャを種から育てます。 昨年は植え付け後放置したら、実はいっぱいなりましたが、味は全然ダメでした。 今年は整枝と摘果で美味しいカボチャを作りたいです。 同時にミニキュウリ(ラリーノ)、ミニカボチャ(ほっこり姫)、ズッキーニ(...
23.4℃ 9.2℃ 湿度:72% 2016-04-10 1日目
種まき
- 1