栽培記録 PlantsNote > トマト > CFプチぷよ > CFプチぷよ
5月中旬頃に寄贈したNo.3苗の鉢植えプチぷよ。 プランターも8号程だし、さして日当たりも良くない実家庭での栽培なので成長も私のプランター苗と変わらないかな?と思っていましたが、、、「背丈」も「実の付き様」も全然違いました!
27.7℃ 21℃ 湿度:78% 2016-06-12 50日目
今、一番デカい苗です! 1本立てか放任栽培か悩みつつ、主枝+側枝の二本仕立てに決定(#^.^#)
21.1℃ 18.7℃ 湿度:87% 2016-06-07 45日目
禁断の鉢植え(10号越え)を手にしてしまった。。。 トントン作業もしてたのですが(肥料効きすぎていたせいか?)、第一房は着果せずに全滅。 その後、トマトーンを使用してみましたが、上手く行くかな~(#^.^#)
20.9℃ 17℃ 湿度:83% 2016-06-05 43日目
位置的問題もあるやもしれませんが、成長悪かった(連作場所の)寄贈苗にも成長が負けています。致し方なく、追肥しました。。。 後5&6号→貸畑(第二ファーム)←追肥 前2号→貸畑(第二ファーム)←追肥 (前3~6号→貸畑の共用区画...
25.6℃ 18℃ 湿度:69% 2016-06-04 42日目
第2ファームの3苗(排水悪い旧区画)の成長悪し。。。 ●後5&6号→貸畑(第二ファーム) ●前2号→貸畑(第二ファーム)
24.1℃ 16.1℃ 湿度:79% 2016-05-28 35日目
●後1号→マンション自宅プランター(8号鉢) ●後2号&前1号→マンション自宅プランター
22.1℃ 16.9℃ 湿度:90% 2016-05-27 34日目
この畝は全てミニトマトです。プチぷよ3株&β‐カロテン1株。 元肥投入時期のミスと水はけの悪さのハンデはありますが、なんとか頑張って貰いたい!早く根付きますように。。。(*´ω`)
24.2℃ 15.8℃ 湿度:53% 2016-05-19 26日目
何だかんだありましたが、やはり(トマトは強い!)全12苗生き残ってます(^_-)-☆ 前納品は貧弱苗6本、後納品は(下葉は枯れてたけど)そこそこ茎太い苗6本。 <植え付け場所> 後1号→マンション自宅プランター 後2号&前1号→...
22.4℃ 13.6℃ 湿度:68% 2016-05-15 22日目
タキイさんが気前よく再配送してくれた追加の6株。結局、先発隊の苗も未だ枯れずに残ってしまいました。(相変わらず小さいけれど。。。) 貸畑のアドバイザーMさんに相談したら、「9月迄空いてる区画に植え(寄贈し)てイイよ」と言って貰えました...
24.4℃ 15.2℃ 湿度:64% 2016-05-14 21日目
強風&雨続きだったせいか、(暴風保護ビニールも無しの)貸畑のプチぷよはイマイチな成長ですが、自宅プランターっ子達はそれなり順調に育ってます。
26.8℃ 18℃ 湿度:61% 2016-05-12 19日目
ゆかんぼ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote