栽培記録 PlantsNote > ナス > 小布施丸茄子 > 小布施丸茄子
昼間はポケットに入れて温め 夜は枕元に置いて一緒に眠ってた 小布施丸ナスが、 やっとやっと芽が出た~( ☆∀☆)~ もう、ダメかと挫けそうな日々を過ごして 諦め(飽きらめ?)かけた頃に☆ ニクいあんちきしょうだぜ! ちょっとサボってポケットから出して 日向に置いたら発芽したわ★ お日さまのおかげかな?(´ 3`) ジフィーに蒔いて、衣装ケースへ♪
あんよが生えた
皆仲良く!はやく芽をだしてネ~
レンコンかあさん ナス 育苗 小布施丸茄子 種まき 発芽
あいりすさん 2013-03-20 20:30:18
出ましたね~\(^▽^)/ヤッター ナスは、7日くらいかかるんですね~。 じゃあ、うちのナスたちも1週間くらいは見ておきましょうか。 ナスのほうがトマトよりも、かかるんですね。
レンコンかあさんさん 2013-03-20 22:40:48
あいりす様♪ありがとうございます! ナスの苗は、育苗に70日ほどかかり、 しかも、昼間は約25度、夜間は18度と 温度を変えて育てると…(*_*; 大変に手間ひまかかるので、 我が家では、暖かい気候になってから、 直まきの自然まかせでやって来ました。 でも、デメリットは出遅れた分だけ 収穫が少ないんですよ(;_;) 苗半作と言われますので 頑張りましょう(^3^)/
小布施丸ナス!
オレンジ色だな
これを、ポケットに入れて芽だし~
艶々なんだけどネ~(;^_^A
頼む!
まだ弱々しいネ~(*´ω`*)
お引っ越し♪
ちっせー(。-∀-)
しなしな
他のコは大丈夫だった
本葉は生きているみたいだけど…
3粒ずつ、4ヵ所蒔き♪
底のくぼみを利用して
ペットボトルキャップと落ち葉マルチ
頑張って♪
2株植え付け
悲し過ぎる!
ひとりぼっちになってしまった
お願いします(^o^ゞ
期待してるよ~
茎も喰われた
落ち葉お布団
まだまだこれから!
広がり~
丸ナスの花
混んでいます
アブラムシ
丸い
レンコンかあさん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
あいりすさん 2013-03-20 20:30:18
出ましたね~\(^▽^)/ヤッター
ナスは、7日くらいかかるんですね~。
じゃあ、うちのナスたちも1週間くらいは見ておきましょうか。
ナスのほうがトマトよりも、かかるんですね。
レンコンかあさんさん 2013-03-20 22:40:48
あいりす様♪ありがとうございます!
ナスの苗は、育苗に70日ほどかかり、
しかも、昼間は約25度、夜間は18度と
温度を変えて育てると…(*_*;
大変に手間ひまかかるので、
我が家では、暖かい気候になってから、
直まきの自然まかせでやって来ました。
でも、デメリットは出遅れた分だけ
収穫が少ないんですよ(;_;)
苗半作と言われますので
頑張りましょう(^3^)/