中玉 ピンクの薄皮トマト
終了

読者になる
ピンキーカクテル | 栽培地域 : 高知県 高知市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
-
8個収穫
8個収穫しました。そして、お片付けしました。モミジさんもお日様がいるからね。たくさん収穫できたと思います。味は水っぽかったです。メガネ茎ですよ。みなさん。
29.7℃ 21.6℃ 湿度:80% 2016-09-24 156日目
-
片付けフラグ
片付けフラグが立っています。生育が旺盛で、摘心後も新芽で上に伸びています。背丈は2mオーバー。わずかな実しかないのでもうすぐ、片づけます。たくましい茎にはすね毛がぼうぼう。
28.3℃ 24.1℃ 湿度:95% 2016-09-18 150日目
結実 -
5個収穫
5個収穫しました。はっきり言って不味い。
31.6℃ 23.4℃ 湿度:68% 2016-09-11 143日目
-
3個収穫
3個収穫しました。枝葉を落としました。まだ上に伸びています。
27.2℃ 23.3℃ 湿度:92% 2016-09-14 146日目
結実 開花 -
4個収穫
4個収穫しました。
32.2℃ 24.9℃ 湿度:83% 2016-09-07 139日目
結実 開花 -
8個収穫しました
8個収穫しました。他のトマトは全く取れなくなったのに、これだけは収穫できます。超強いんですね。
31.1℃ 20℃ 湿度:64% 2016-09-02 134日目
結実 開花 -
14個収獲
14個収穫しました。葉の様子がおかしかった理由は窒素不足らしい。 実の内部が少しフカフカしているんですが、もう末期だからね。 水やりを半日さぼった日に葉が萎れて、枯れてしまいました。
28.9℃ 24.2℃ 湿度:93% 2016-09-04 136日目
結実 開花 -
5個収穫
5個収穫しました。前よりは朝晩の寒暖差で色が濃くなりました。
31.7℃ 22.2℃ 湿度:71% 2016-08-29 130日目
結実 開花 -
小さい3個収穫
小さい3個収穫しました。ずーっとおいておいてもこんな色です。
34.3℃ 25.4℃ 湿度:71% 2016-08-21 122日目
結実 開花 -
1個収穫
1個収穫しました。
33.8℃ 25.6℃ 湿度:72% 2016-08-14 115日目
結実 開花