-
りんごみたい
青りんごみたいでかわいいです。色づきが進む。下葉から肥料不足を感じるが、時々液肥で様子を見ます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-22 62日目
結実 開花
-
色づく
色づいてきました。数日前から違和感は感じていました。
ゆっくり色づいていくと思います。
増し土、籾殻まいた。気持ち通常の8分の1の肥料をまく。
25.2℃
21.8℃ 湿度:89% 2016-06-19 59日目
結実 開花
-
成長点ほぼ
成長点ほぼ終了のお知らせです。1枚目の右に曲がっている葉っぱが成長点のはず。現在4段目まであります。2枚目は脇芽です。こういう意味だったんだね。(脇芽)1本は取りました。
3枚目重いのでベランダと支柱を結びました。昨日液肥をあげました。
28.4℃
22.5℃ 湿度:77% 2016-06-15 55日目
-
脇芽噴出
根もとから脇芽がでまくっています。とりあえず2本放置しています。個人的な感想なんですが、葉がでっかい、切り込みが少ないです。大玉トマトみたいにどっしりと場所をとります。
成長点もまたメガネ茎を形成していますw
28.6℃
20.5℃ 湿度:77% 2016-06-10 50日目
害虫 結実
-
怪しかった成長点
まだまだ怪しい成長点です。色が紫にだんだん濃くなっています。
追肥は控えているので、どうすればいいのかな?
ちなみに1段目だけでナントと戦うw
メガネはよく見ると各節で発生していました。3か所ありました。
24℃
18℃ 湿度:84% 2016-06-05 45日目
結実 開花
-
めがね
ナントのHPより。草勢が強い、めがねを回避しろだって。
不可避でした。肥料が多かった模様。
26.5℃
14.2℃ 湿度:59% 2016-06-03 43日目
-
君しかいない
他のトマトはダメなので、君しかいない。1番大きい実が3cm。ツヤツヤで1段で20個。茎にメガネがあるが気にするな。
追記:1段目は二股で横に一直線になっている。花数が多い
26.2℃
18.6℃ 湿度:55% 2016-06-01 41日目
結実 開花
-
成長点があやうい
成長点がへにゃってなってた。2段目の花が準備中の段階で、1段目の実も膨らんできた。すごっくゆっくり成長しているが、ごんぶとです。
22.6℃
18.5℃ 湿度:89% 2016-05-28 37日目
結実 開花
-
開花中
1段目が開花中。花数が増えています。丈は横のミニピーマンを見てのとおり低いです。
26.9℃
12.7℃ 湿度:60% 2016-05-18 27日目
結実 開花
-
避難
風に吹かれて変な形になっていたので、室内非難を許可した。幸いまだ小さい苗で40cm位なので助かった。本日、大雨&強風。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-16 25日目