◆ハーブ系 プランター&鉢物
栽培中

読者になる
コリアンダー-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 上尾市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 10株 |
-
【葉ネギ】あいかわらずひょろひょろ
このやる気のない成長。 ネギに困っている訳でもなく、空きプランターの有効活用程度なのでそれはそれで良いですが、あまりに緩慢。 安い園芸用土だから成分わるいのかな?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-22 59日目
-
【バジル】観察
今年もお世話になっています。 そろそろ絵かき虫の季節かな〜… まだ今のところ大丈夫。 でも葉の色が若干薄い。というか葉焼けをしてしまった。 もうちょい半日陰にしてやろう。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-22 59日目
-
【コリアンダー】時期を逸した
もらわれてゆく予定が雨で飛んでそのまま放置していたら花が咲いてしまった。 そもそもウチでは食べる予定あまりないからこのまま零れ種にして、さらに追加で種撒いて第2巡目にさせよう。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-22 59日目
-
【青ちりめんしそ】ちょっと葉の色が悪い
特段問題はありませんが、ちょっと葉の色づきが悪いかな? 今年入れ替えた鉢の土の成分かな? もう少し青々しても良いけれど。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-22 59日目
-
【バジル】カプレーゼで食べる
ホームパーティのサラダになりました。 一番獲りなので柔らかく芳香も強いですね。 アボカドも一緒にするとちょうど良い *\(^o^)/*
27.7℃ 18.9℃ 湿度:60% 2016-06-05 42日目
-
【青ちりめんシソ】
記録忘れてるうちに… いや、違う。 Plantsnoteがサーバデータ消失させたおかげで、だ。 前回のエントリーから一気にこんなに大きくなりました。 他の野菜は全部書き直したけど、この辺の鉢物はもう書き直さないで良いや。...
26℃ 15.4℃ 湿度:32% 2016-06-02 39日目
-
【葉ネギ】ひょろひょろ
ひょろひょろ。 コメントしようにも…適当な言葉は… ひょろひょろ。
26℃ 15.4℃ 湿度:32% 2016-06-02 39日目
-
【コリアンダー】成長
まだ少し茎が弱いけど、コリアンダーらしくなってきました。 来週、貰われて行く予定です。
26℃ 15.4℃ 湿度:32% 2016-06-02 39日目
-
【バジル】わさわさ
気がつけば例年通り鉢にわさわさです。 鉢の土も新しいものに土を入れ替えたので今年はまたバッチリでしょう。 そろそろ間引きと上葉を摘まないとね。
26℃ 15.4℃ 湿度:32% 2016-06-02 39日目
-
【九条葉ネギ】ひょろひょろ
少し偏って発芽完了です。 初期の潅水で種が流されたかな。 ひょろひょろと針のような株が育ち始めました。 6月末くらいには食べられ始めるかな。 夏場の麺類の薬味に重宝しそうです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-18 24日目