20130313-20130715 ミニゴボウ 「てがるごぼう」100日目から収穫!
終了
成功

読者になる
てがるごぼう | 栽培地域 : 東京都 練馬区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 3.3㎡ | 種から | 15株 |
-
間引き前に撮影☆彡
17.3℃ 6.8℃ 湿度:32% 2013-04-22 40日目
-
発芽してないなぁ。。。
後から播いた種が発芽しないみたい。。。<完>
19.9℃ 10.2℃ 湿度:43% 2013-04-19 37日目
-
右上の方が出てきたかな???
20.6℃ 10℃ 湿度:50% 2013-04-14 32日目
-
発根したので、欠株箇所に蒔いてきました♪
今回は、軽めの土(種まき用土)でうす~く覆土♫♬ちゃんと発芽するかしら?<完>
13.6℃ 6℃ 湿度:64% 2013-04-11 29日目
-
かわいい本葉がでてきた株もあります~\(~o~)/
21.7℃ 10.7℃ 湿度:43% 2013-04-09 27日目
-
欠株分に新たに蒔こう!芽だし開始♫♬
21.4℃ 10.8℃ 湿度:58% 2013-04-04 22日目
-
これ以上の発芽はのぞめないか・・・
どうしてこんなにバラバラになってしまったのだろう???<完>
16.6℃ 11.3℃ 湿度:76% 2013-04-03 21日目
-
少し発芽してきたかな?
20.5℃ 12.3℃ 湿度:75% 2013-03-29 16日目
-
全部は発芽していない。。。
上2列の発芽が悪い。覆土の厚みが違ったのかな。厚くかけてしまった部分から発芽していないのかも。。。
13.3℃ 9.2℃ 湿度:68% 2013-03-24 11日目
-
障子紙の方はかわいい双葉がでてました☆彡
そのほかはちょろちょろ。。。ちょっと乾いてしまったみたい(°□°;) 慌ててお水をあげたけど、大丈夫かなぁ?→結局、障子紙に蒔いたものも普通に育ちました!<完>
18.6℃ 7.2℃ 湿度:46% 2013-03-22 9日目