tabaco box
終了

読者になる
ヒョウタン-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市神奈川区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 2株 |
-
7月24日の幼果
7月24日の状態。 明らかに肥大しているので、受粉認定。 命名No1。 他の二つは、未だ受粉認定出来ない。 更に、雌花が、どっと咲き始めた。 開花は、明日、明後日辺りだろう。
27.7℃ 20.8℃ 湿度:75% 2016-07-24 89日目
-
新たに雌花開花
23日夜、新たに雌花2つ開花。 bushel flat lergeの雄花で受粉。
25.6℃ 20.5℃ 湿度:71% 2016-07-23 88日目
-
7月23日 朝
多分、ちゃんと受粉出来ていると思う。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-23 88日目
-
雌花開花
この種について更新が無いのは、書くべき事が無かったから。雌花はすべて黒く変色し、腐ってしまってた。 久々に、雌花開花。 同種同株の雄花で受粉。 雨降っていて、ちゃんと粉ついているのか不安。
24.2℃ 21.1℃ 湿度:98% 2016-07-21 86日目
-
雌花咲いてる
雌花咲いている。 仕方なくbushel flat 雄花で受粉
28.6℃ 22.4℃ 湿度:78% 2016-06-25 60日目
-
雌花の蕾
この種だけが、いわゆる教科書通りの育ちかた。
28.6℃ 22.4℃ 湿度:78% 2016-06-25 60日目
-
6月20日の状態
プランター植えは貧弱。
28.9℃ 20.6℃ 湿度:83% 2016-06-20 55日目
-
植え替え
プランターに植え替える。写真かま何故か撮れてない
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-25 29日目
-
まあ、順調
まあ、順調なんだと思う。だいぶ出遅れているけど。
21.1℃ 16℃ 湿度:93% 2016-05-17 21日目
-
双葉
全く同じ条件の二つ。水やりはドバッと適当にあげているから量は差があるかも。 二つの差、単純に個体差なのかな?
25.6℃ 19.1℃ 湿度:83% 2016-05-11 15日目