- 
	    成りはじめたら止まらない
	    
毎朝収穫しています。
そして、毎回重さを計って(写真を撮って)、エクセルで収量を記録しています。
6月中の収穫が1,101g。
7月に入って、今日までの3日間で916g。
消費が追いつきません・・・。
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-03 67日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    本日の収穫
	    
火曜日の初収穫以来、毎日80g程収穫してきました。
ただ、昨日は午前中が雨だったので畑には行かず、今朝になって採り遅れが無いよう見に行ってきました。
本日の収穫は139g。
シーズンはまだ始まったばかりです。
ついでに、お隣...
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-25 59日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    初収穫!
	    
先ほどまで降っていた雨が止み、晴れ間も見え始めました。
午前中入れなかった菜園に行ってみると、インゲンが収穫適期に。
太さ6mm、長さ15cmくらいの物を選んでの初収穫です。
さて、どうやって頂こうかな。
	    
 
	    
	    
	    	    
  27.3℃ 
19.7℃ 湿度:84%  2016-06-21 55日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    インゲン豆の赤ちゃん
	    
開花当日は純白だった花弁は翌日にはクリーム色に変化。
更に4日後の今朝見てみると、長さ1cm程の小さな莢になっていました。
今まで、開花から収穫適期までの日数を気にしたことが無かったので、定点観測としてこの莢をしばらく観察して見る事にし...
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-13 47日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    開花しました
	    
膨らみ始めた蕾が今朝になって白い花を咲かせました。
インゲンの成長はとても早く、現在の背丈(蔓の先端)は私の身長を遥かに超えた2mほど。
支柱の先端にまで到達しています。
これからは脇芽も伸びてくるでしょうし、収穫もそう遠くは...
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-08 42日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    巻いてます
	    
本能って凄いね。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-18 21日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    支柱を立てました
	    
現在の背丈は約20cm。
ツルのようなものも出てきました。
そろそろ絡みつく支柱があったほうがいいと思い、昨年使用した竹を再利用。
最終的にはすぐ隣のキュウリ(防虫ネットの中)と接続させます。
	    
 
	    
	    
	    	    
  21.8℃ 
17.3℃ 湿度:78%  2016-05-16 19日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    本葉が出てきました
	    
ほぼ発芽が出揃い、本葉が出てきました。
様子を見ながら、1ヶ所辺り2本になるように間引きます。
	    
 
	    
	    	    	    
  26℃ 
13.9℃ 湿度:71%  2016-05-07 10日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    発芽しました
	    
朝潅水した時(7時頃)は土がだいぶ盛り上がってきて、もうすぐかなと言った状況。
そして、夕方(4時頃)になって畑に言ってみるとしっかり発芽してました。
寒冷紗の上からでもはっきり分ります。
明日は一日中留守にするので、生育の妨げに...
	    
 
	    
	    
	    	    
  22.3℃ 
16.1℃ 湿度:78%  2016-05-03 6日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    何者かが侵入した
	    
形跡がありました。
この足跡では犯人(犯行動物)の特定は困難。
雨で土も軟らかくなってましたからこんな感じになったのでしょう。
動物は人為的なものを警戒すると思い、応急処置として不織布を敷きました。
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-04-28 1日目