つるなしインゲン。食す(○´U`○)
栽培中

読者になる
つるなしインゲン | 栽培地域 : 埼玉県 八潮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 2株 |
-
収穫と追肥
つるなしインゲン8本収穫!! だんだんと収穫量が減ってきた 合計 48本
21.1℃ 17.4℃ 湿度:90% 2016-06-15 49日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫
収穫したのですがノートかいてませんでした(p_q*) 1回目 15個 6月1日 2回目 12個 6月4日 3回目 13個 6月7日
26℃ 19.1℃ 湿度:81% 2016-06-09 43日目
(0 Kg) 収穫 -
ふっくら
15日に観察してから3日。 インゲンの実が円形にふっくらして来ました。 つるなしは種まき後35~50日ぐらい(開花後8~12日)から収穫できます。
28.3℃ 11.4℃ 湿度:44% 2016-05-18 21日目
結実 開花 -
追肥
株元にひとつまみ、化成肥料を与えました。 実になる部分も、沢山増えてきました♫ お花が、咲いてる瞬間もやっとみれました。白でもなく、黄色でもなく…クリーム色?!可愛らしいお花でした( ˘ ㅂ ˘ ♡)
24.2℃ 14.5℃ 湿度:58% 2016-05-15 18日目
水やり 開花 -
ヒモ支柱
つるなしインゲン。 そろそろ支柱をたてよう? つるなしなので、だいたい1メートル位かな?伸びないからネットはいらないね!なので、ヒモをはりました。 そして又、あんどんを被せました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-13 16日目
-
インゲンだぁ〜
2日間見ない間に 花が開花し… インゲンになる実が…♡ 小さくて可愛い(*∩ω∩)
21.6℃ 15.5℃ 湿度:88% 2016-05-11 14日目
結実 -
花が咲きそう
株元に藁を引き乾燥防止٩(๑`^´๑)۶っても、カンカン日和だから1日でカラッカラですけどね! 蕾が白っぽくなって来ました。そろそろ開花かな〜
27.7℃ 16.3℃ 湿度:33% 2016-05-08 11日目
水やり -
苗頂きました
またまた、ご近所のおっちゃんに今度は『つるなしインゲン』の苗を頂きました。 畑が小さいので植える場所がない…。つるなしスナップの畝が半分あいているので、横に居候させて頂きますm(_ _)m 1つは、あんどんしました。 ...
20.5℃ 14℃ 湿度:75% 2016-04-27 0日目
植付け
- 1