2016 えだまめ
終了

読者になる
エダマメ-品種不明 | 栽培地域 : 福井県 福井市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 10株 |
-
9.18 えだまめ 収穫して終了♪
第3弾(秋どり分)として、7月11日播きで、9月中~下旬の収穫予定でしたが、 先週、先に膨らんでいたものを収穫し(写真ナシ) 今週は、残りを収穫しました ! 採れた量はいまいちで、 たぶんこれを、「えだまめをつくるぞー!」 ...
25℃ 21.5℃ 湿度:91% 2016-09-18 155日目
(0 Kg) 収穫 -
7.31 えだまめ第2弾湯あがり娘収穫(後半)♪
先週、はやめに膨らんでいたものだけをちょきちょきと 取って、1週間後の本日、残りもきれいに膨らんでいたので、 今回は樹ごと切って収穫しました! このほうが、無駄も無くていい気がします! 収穫したその日に全部茹でて、夜ご飯に食...
33.9℃ 24.8℃ 湿度:69% 2016-07-31 106日目
(0 Kg) 収穫 -
7.30 えだまめ
第3弾(秋どり分)の様子と、 第2弾収穫直前の様子です。 第3弾は7月11日播きで、9月中~下旬の収穫予定です。 この日はもろこしように支柱を立てたので、 えだまめも寝てしまっていたやつは立てておきました。 第2弾は、まさ...
35.5℃ 24.7℃ 湿度:61% 2016-07-30 105日目
-
7.23 えだまめ 第2弾分湯あがり娘収穫♪
えだまめ第2弾分が、さやが膨らみ始めました。 えだまめって、膨らんだら樹ごと切って 収穫するのが一般的ですが、 最初のほうと最期のほうで一気に取りごろにならないじゃないですか? ですので、 今回は、ふくらみが早いものをチョキチ...
32.7℃ 21.1℃ 湿度:65% 2016-07-23 98日目
(0 Kg) 収穫 -
7.17 えだまめ
第2弾分が膨らみ始めました(*^^*) たのしみですなぁ。
27.1℃ 24℃ 湿度:83% 2016-07-17 92日目
-
7.11 えだまめ 秋播き
えだまめは、これからは、 もろこしのついでに育てることに決めました! なぜって? え?なぜって? はぁ?なぜって? はあぁ?なぜって? カップに2つずつ播きました。 で、発芽したらそのままもろこしの間に植えつけます。 ...
31.5℃ 21℃ 湿度:71% 2016-07-11 86日目
種まき -
7.10 えだまめ
第2弾分湯あがり娘は順調です(*^^)v
31.6℃ 21.1℃ 湿度:74% 2016-07-10 85日目
-
7.9 えだまめ 第1弾収穫♪
6株からたったのこれだけですが・・・ 味は美味しかった!初物だったし! 反省点は、4月16日播きが少し早かったかなと思う点、まだ えだまめには加温が欲しい温度でした。 播き方も良くなかったしな。
26.2℃ 22.3℃ 湿度:84% 2016-07-09 84日目
(0 Kg) 収穫 -
7.2 えだまめ
第2弾が大きくなってきました♪ 一緒に植えているもろこしの両側に肥料を与えているだけで、 えだまめに対しては何もしていません!
35.3℃ 25℃ 湿度:61% 2016-07-02 77日目
-
6.25 えだまめ
もろこしと混植した、第2弾の湯あがり娘のほうですね。 すくすくと育っています(*^^)v もろこしには支柱を立てたんですけど、 えだまめには結局最期までなにも支柱なしでいけましたか? いけたんでしょ?
27.3℃ 19.2℃ 湿度:82% 2016-06-25 70日目
- 1
- 2