- 
	    収穫
	    先日、実のなったスイカをみんなで食べました。
食べたと言っても、結局1つしかできなかったので、そこに居合わせたメンバーだけでひっそりと食べました。
肝心のお味は、
「美味でございます〜」
でした!
1つしかできなかったのが...        24.6℃ 
21.3℃ 湿度:87%  2016-08-28 120日目 24.6℃ 
21.3℃ 湿度:87%  2016-08-28 120日目
 
 (0 Kg) 収穫
 
- 
	    実がなった
	    今朝様子を見に行ったら、
先週人工受粉させた雌花の下の実が若干大きくなっているようなきがした。
おそらく結実したんではないだろうか。
このままもうちょい様子を見てみよう。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-11 72日目 
 
 
 
- 
	    人工受粉
	    ずっと機会を伺ってましたが、
ついにその機会が訪れました!
雄花と雌花の人工受粉ができました。
雄花はたくさん咲いてたんですが、雌花がなかなか咲かず、今朝やっとタイミングが合いました。
あとはちゃんと実がなってくれるとい...     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-04 65日目 
 
 
 
- 
	    草取り
	    今日はスイカ周りの草取りをしました。
遠目に見るとスイカなのか草なのか見分けがつかないほど草が生い茂っていたので(笑)
で、そのビフォーアフターがこの写真です。
え?
どちらがビフォーでどちらがアフターかわからない?
...      30℃ 
21.5℃ 湿度:61%  2016-06-26 57日目 30℃ 
21.5℃ 湿度:61%  2016-06-26 57日目
 
 
 
- 
	    アブラムシ
	    今朝スイカの様子を見に行くと、
葉の裏に大量の黒いツブツブがあるのを発見!
調べたところ、アブラムシということがわかった。
どうすれば良いかわからなかったので、とりあえずたくさんついている葉をちぎって、隔離してみた。
し...    28.3℃ 
20.4℃ 湿度:70%  2016-06-12 43日目 28.3℃ 
20.4℃ 湿度:70%  2016-06-12 43日目
 
 害虫
 
- 
	    開花
	    Fujiです。
今回からスイカ班に任命されました。
よろしくお願いします。
さて、生育状況の報告。
植え付けから約1ヵ月
雄花が開花(写真2枚目)し、
続いて雌花も小さな実をつけて膨らみはじめてます。(写真3枚目)       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-29 29日目 
 
 開花
 
- 
	    植替え
	    カインズで買ってきたブラックバルーンの苗を畑に移植〜    21.7℃ 
10.5℃ 湿度:48%  2016-04-30 0日目 21.7℃ 
10.5℃ 湿度:48%  2016-04-30 0日目