栽培記録 PlantsNote > カンナ > カンナ-品種不明 > 種からカンナ F1サウスパシフィックスカーレット
あちこちからゴジラのトゲトゲがワラワラ発生~♪ 今年も秋遅くまでガンガン咲いてくれるかな~? .
28.2℃ 21.6℃ 湿度:94% 2020-06-14 1524日目
花穂が下のから咲きあがるんだけど、だんだんいい感じになってきて、色合いも本領発揮の豪華な感じに~♪ 夏に暑苦しい色だって話もあるけど、それは本人にはナイショね~(笑) 次の花穂も伸びてきたので、少し液肥やっかな~♪ .
30.2℃ 21.9℃ 湿度:67% 2020-06-09 1519日目
ゴジラのトゲトゲ、今年もついに第一花が~♪ 5年前に種まきして、その年から開花、以降、畑を移転する度に連れまわしてきたが、都度、毎年冬を越して毎年畑の隅を華やかに飾ってくれる~♪ 今年も秋遅くまで次々に咲いてくれるかな~? ...
31.8℃ 20.5℃ 湿度:57% 2020-06-07 1517日目
ゴジラのトゲトゲみたいなツボミが大きくなってきてたが、今朝外側の皮にほつれを発見、鮮やかな花弁の色が垣間見え始めた~♪ 開花ももうすぐやねぇ(^^)v 小さいながらも他にも花穂が立ってきたので、これからジャンジャン咲きそうな予感...
30℃ 23.1℃ 湿度:56% 2020-06-06 1516日目
ゴジラのトゲトゲみたいなツボミ、大きくなってきた~♪ このペースだと一番花が咲くのは梅雨時かな~汗 .
30.2℃ 20.3℃ 湿度:64% 2020-06-04 1514日目
今年もカンナは無事発芽して葉っぱを広げてたが、今朝ツボミの登場を確認~(^^)v このゴジラのトゲトゲみたいなのが、あの豪華な花になるんだから毎年のことながら不思議~ 記録によると、去年最初のツボミを確認したのが6/9だったので...
21.1℃ 18.7℃ 湿度:78% 2020-05-31 1510日目
もう5年目くらい前に種まきして毎年ちゃんと越冬して咲いてくれてるんだけど、今年もたくさんの葉っぱを広げてる~(^^)v 最初は葉巻みたいな形のが出てきて、それが里芋っぽい形の葉っぱに広がるのよね~♪ 顔色良さげだし、葉巻もたくさ...
23℃ 16.2℃ 湿度:63% 2020-05-21 1500日目
もう種まきから5年目くらいになるかな? 春になると毎年葉っぱを出し始めて繁り、今年も元気に 鮮やかなオレンジ色の花が咲きまくる予感~(^^)v .
29.4℃ 18.6℃ 湿度:52% 2020-05-05 1484日目
昨年、キレイに咲いているのを見て、借りている畑の地主さんから、もし株分けできるものなら是非分けて欲しいと頼まれてた~ 分けるのに手頃な葉っぱが出てきたので、分けてとりあえず鉢に植えて地主さんちに~(^^)v この夏は地主さんちで...
16.7℃ 6.1℃ 湿度:67% 2020-04-24 1473日目
今年も頑張ってくれそうな予感~(^^)v カンナらしいラッパ型の葉っぱがたくさんで始めたぞっ 今年も鮮やかなオレンジ色の花が咲きまくるかな? .
14.8℃ 7.6℃ 湿度:57% 2020-04-22 1471日目
どらちゃん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote