キュウリ(なるなる)
終了
成功

読者になる
なるなる | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市青葉区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 1㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 2株 |
-
☆型キュウリを救出( `ー´)ノ
キュウリの形を「ハート型」や「星型」にするとういう、私のような素人さん好みの?面白い玩具をさっそく取り付けてますが、やはり「収穫タイミング」に悩みます(^-^; もう一日イケるかな~?と収穫伸ばしてしまったら、案の定パンパンになってし...
32.5℃ 22.5℃ 湿度:83% 2016-07-14 75日目
-
必死で食べる!
本日のQ達は見栄えも(味も?)悪そうだったので、近所への「お裾分け」も出来ず、追加在庫になりました。。。(^-^;
31℃ 24.1℃ 湿度:81% 2016-07-12 73日目
-
ありゃりゃ?(^-^;
やっと収穫がコンスタントになってきたのに、今年は子ども達が余りキュウリを食べてくれず、冷蔵庫に在庫が溜まり始めてます( ゚Д゚)
30.3℃ 20.9℃ 湿度:82% 2016-07-10 71日目
-
5本収穫(^^♪
朝収穫は悩んだQ達。夕方には殆どが20㎝超になってました!(^^)!
27.6℃ 23.1℃ 湿度:80% 2016-07-08 69日目
-
わーい(^^♪
全部実って収穫出来たら嬉しいぞー(#^.^#)
28℃ 20.6℃ 湿度:82% 2016-07-06 67日目
-
毎日助かってます(^^♪
昨年度のように一度に沢山は食べれない収穫量ですが、コンスタントには収穫出来ています(^_-)-☆ ベランダ栽培のシソとあえて漬物にしたり、次女お弁当のツナキュウリサンドイッチに入れたり。。。本日は冷やし中華用のトッピング使いです♪
25.5℃ 20.4℃ 湿度:84% 2016-07-05 66日目
-
2号苗からも久しぶりに収穫♪
全然収穫が出来ない(今までで1本)ながらも、早々に脇芽が出てきた1号苗。やっと、収穫出来る実がなりました。
33.5℃ 24.9℃ 湿度:71% 2016-07-03 64日目
-
1号苗からも収穫♪
やっと1号苗が稼働し始めました。2号苗は変わらずコンスタントに収穫(^^♪
24.3℃ 19.6℃ 湿度:89% 2016-06-29 60日目
-
2本収穫!
本日も2号苗より、2本収穫! 1号苗にも頑張って貰いたい!
28.9℃ 22℃ 湿度:61% 2016-06-26 57日目
-
2本収穫♪
雨天続きで、葉っぱの病害(ベト・ウドンコ)が不安。。。
25.6℃ 21.6℃ 湿度:86% 2016-06-24 55日目