-
栗坊に追肥
『実が卵大になったら追肥』
我が家の栗坊1号ちゃんが卵SSサイズ位になったので追肥を…
と思ったら、肥料無かった(-ω-;)ヤベ
慌てて買いに行って、小雨の中まきました。
私は大ざっぱな性格なので、追肥も料理も目分量で( ̄...
22.7℃
18.2℃ 湿度:77% 2016-06-07 43日目
-
栗坊2号受粉
栗坊の2つ目の受粉をしました。
雄花が咲いていないので、またまたズッキーニパパの力を借りて…(^_^;)
昨日しっかり蕾を確認して、受粉出来る!って安心してたのに、
今朝見たら花粉がとっても少ない(*_*)
花びらには食べら...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-06 42日目
開花
-
白い坊ちゃんの受粉
ようやく子蔓が伸びてきた所で
実を着けてもいいのか、
迷って迷って迷って
迷ってるうちに咲きました。
白い坊ちゃんの雌花は
小っちゃいなぁ( ´艸`)
まぁ、せっかく咲いたのなら受粉させなければ(*´∀`*)
今朝もお...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-04 40日目
開花
-
きっと実になる
受粉成功したかな(*^-^*)
シマシマ模様がハッキリして、ますます可愛くなってきました。
追肥したくなる気持ちを抑えて…
ひたすら見守る(◎-◎)
21.8℃
16.6℃ 湿度:58% 2016-06-02 38日目
結実
-
あれから2日
栗坊の受粉をしてから2日…
大きくなってるような、
なってないようなσ(^_^;
そわそわしてます(◎-◎;)ドキドキ
そして、白い坊ちゃんにも雌花が( ´艸`)カワエエ
この間摘芯したすぐ下に着いちゃった。
...
22.6℃
15.7℃ 湿度:91% 2016-05-31 36日目
-
1号受粉したよ(ズッキーニ雄花と)
栗坊の雌花が咲きました(*´∀`)
珍しく早朝から庭に出て、
ズッキーニ雄花と受粉させてみる。
今朝はちょうど2つ咲いていたので、欲張りな映像をお送り致します<(_ _)>
雌花に蟻がたくさん群がってる(^_^;)
気持ち...
25.2℃
15.8℃ 湿度:79% 2016-05-29 34日目
-
雌花ふたつ
栗坊の雌花が咲きそうです(*´▽`*)
明日かな~♪
明後日かな~♪
雄花はまだっぽいので、
ズッキーニの雄花使っちゃおうかな~(^-^*)
早起きしなくちゃ(o´∀`o)ハイハイ
年甲斐も無く、はしゃいでおります(...
20.6℃
14.5℃ 湿度:90% 2016-05-28 33日目
-
白い坊ちゃん摘芯
白い坊ちゃんの親蔓を切りました。
成長の為とは言え、
ちょっと怖い気持ち(^_^;)
子蔓ちゃん、待ってるよ(*´∀`*)ノ
22℃
℃ 湿度:86% 2016-05-26 31日目
-
カボチャ成長中
すくすく成長(*^-^*)
脇芽と蕾をこまめに摘んでいたら、
ようやく栗坊に雌花の蕾が登場!
葉っぱも増えて大きくなり、茎も太くなったので、これは結実に期待(≧∀≦)
栗坊は親蔓と子蔓1~2本にしようと思います。
白い坊ち...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-23 28日目
-
ウリハ撃退
雨上がりのカボチャ。
ぐんぐん成長して、葉っぱデカくなってきた~(≧∇≦)b
坊ちゃんにウリハムシがいたので、ペットボトル捕獲してみた(´Д`)イヤーン
確かに、すぐ取れた(笑)
でもコイツどうすんの(||゜Д゜)←超虫ギライ。...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-18 23日目