加茂なす
終了
失敗

読者になる
賀茂ナス | 栽培地域 : 三重県 鈴鹿市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
-
収穫
加茂茄子、収穫しました。 9月に入ってからの天候不順に悩まされています… 気温も低めのため、大きくなってこない! でも、そろそろ収穫しないといけないなぁ 。ということで、収穫! 揚げ焼きにして、肉味噌かけになりました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-10-01 154日目
-
大量の茄子
こんなに沢山収穫できました♡ …と報告できたらいいな(笑) 実家の父から届きました。母が旅行中の為、自分だけでは処理しきれないから… 全部で22本。20センチ以上のものも何本かありました。 今日から茄子尽くしです。
28.6℃ 22.9℃ 湿度:63% 2016-09-15 138日目
-
かわいい茄子
かわいらしい加茂茄子ができてきました。 大きくなるスピードもゆっくり。 どのタイミングで収穫しようかな?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-14 137日目
結実 -
秋茄子のために
切り戻した株が順調に成長しています。 花も咲き始めました。 花色が少し薄いかな~肥料あげなくちゃ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-08-31 123日目
開花 -
新たなつぼみ
切り戻した加茂茄子ちゃんは、バッタの食害にあうことなく、残暑を味方に付けてすくすく成長しています。 新たな蕾もちらほら確認できます♪ 秋茄子の収穫に向けて走ってまーす!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-08-17 109日目
-
切り戻し後
何とか7月中に切り戻ししました。 どうしても切り落とせなかったナスが一つ… 新しい芽が成長してきました。
30.7℃ 26℃ 湿度:71% 2016-08-13 105日目
-
育っています
加茂茄子…次の収穫はこの子です。 次は何のお料理しようかな♡
28.5℃ 22.1℃ 湿度:80% 2016-07-27 88日目
結実 -
切り戻しをしようと思ったら
茄子の花付きが悪くなってきたので、実を収穫したらバッサリ切り戻す予定です。 いや、でした… 今朝、二輪開花…小さな茄子も発見… もうしばらく切り戻しは見送り…
30.3℃ 23.9℃ 湿度:69% 2016-07-21 82日目
結実 開花 -
本日の収穫
今日も一個収穫☆ ずっしりとした重みが嬉しいです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-14 75日目
-
収穫
まだまだまん丸にはなりませんが、素晴らしいサイズの加茂茄子を収穫しました。 約300グラム/個 やっぱり味噌田楽だよね!と美味しくいただきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-12 73日目
(0.30 Kg) 収穫