鷹の爪(セキチュー:苗)
栽培中

読者になる
トウガラシ 鷹の爪 | 栽培地域 : 埼玉県 さいたま市西区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 2株 |
-
収穫
2ヶ月ぶりのエントリー。 記録にも何にもなってませんが、放置していた唐辛子も収穫です。 クリスマスの頃のポインセチアか?!って感じですが、鷹の爪が沢山なりました。 同じところに密集して実がなりますので、多少葉っぱがあろうが一つ...
32℃ 22.6℃ 湿度:71% 2016-09-03 125日目
-
結実
まだまだ小さいですが、沢山の実がつき始めました。 赤くなるまでまだまだです。
30.9℃ 23.2℃ 湿度:76% 2016-07-02 62日目
-
そろそろ一番果つきそう
ほとんどししとうと同じペース。 そりゃそうですわな。 鷹の爪とししとうが隣同士だと、交配するかな? これも一代交配の雄性不稔だからダメか。 でも、ししとうで時々辛い果が出るけどものによっては影響あったりして。
26℃ 19.1℃ 湿度:81% 2016-06-09 39日目
-
経過観察
少しずつ大きくなってる
30.2℃ 14.7℃ 湿度:59% 2016-05-29 28日目
-
経過観察
少しずつ大きくなっています。
26.9℃ 12.7℃ 湿度:47% 2016-05-19 18日目
-
定植
個別の苗写真撮るの忘れた。 ポットから出してしまうと、ししとうと見分けがつかないからどこに植えたかわからなくなると危ない。 子供やオクさんが辛いもの苦手だけに…
26.4℃ 10℃ 湿度:52% 2016-05-01 0日目
- 1